ー本記事は2018年6月7日に公開済みですー
数ヶ月前から、私がブログを始めたことやレシピサイトに投稿を始めたことによって、
我が家のデータ通信環境を圧迫するようになりました。スー(@bacteria_suzu)です。
本日もお越しいただきありがとうござい。
できるだけ早く改善したかったので、我が家にとって工事不要で即日使えるということが最大の魅力だった、【ソフトバンクAir】をすぐに契約したのです。
ところが、その日の夜に旦那が、通信速度の遅さに愕然としたらしく、
その時点で解約!
そしてWiMAX契約完了していました。
あっぱれ!
多くの人がいろんなサイトを見たり店頭で実際に話を聞いたりして、比較検討しているであろう
我が家は、意図せずその両方を体験することができたので、
両方の使用感と、結局【WiMAX】にして正解だったという理由をまとめたいと思います。
【ソフトバンクAir】では足りなかった点
【ソフトバンクAir】はソフトバンクが取り扱っているWi-Fiルーターです。工事不要でコンセントにさすだけで、無線LANが利用できるお手軽な通信機器です。
ソフトバンクのスマホユーザーなら、セット割りなどがあり、お得に利用できる場合もあります。
我が家がソフトバンクAirに決めたのも、その時点でのメリットがあり、料金設定にも納得したからです。
まずはそのメリットをあげてみますね、
ソフトバンクAirのメリット
- 工事不要で即日利用可能
- 設置場所も自由に選べて移動も可
- 引越しの際も手軽
- インターネット、Wi-Fiの初期設定が不要
- 通信無制限
といったところでしょうか。
とにかくその日から利用したいという状況だったので、ソフトバンクAirの工事不要という点は魅力的でしたね。
さらに、無線LANなので、コンセントに差し込んで電源を入れるだけで、Wi-Fiを発信している状態になります。
「スタバ」や「コンビニ」の無線LANを利用するときの要領で、使用媒体のパスワード入力のみでインターネットに繋がります。
この手軽さは、初心者の方やネット環境に詳しくない方にとって大変ありがたいですよね。
で、私としては特に不自由を感じることもなく、「あーよかった」と安堵した気持ちの方が大きかったのですが、やはり細かく見ていくといくつか気になる点もありました。
ソフトバンクAirの残念なところ
- 外に持ち運べない
- 地域・時間帯によって通信速度が遅くなる
- 2年縛りだけにとどまらず、実質4年以上利用しないと元が取れない
当初は主に自宅で使用する意向だったので、持ち運べないことは百も承知、そこに不満を感じることはなかったです。
もちろんこれから選ぶという方も、まず自身の利用環境を念頭に選択されると思うので、持ち運べるかどうかでまず取捨選択がなされると思います。
通信速度については、動画やゲームを基本利用しないので、ほかと比較しても問題ないレベルだと思っていました。
実際店頭で、うちの住所で検索してもらって通信状態を調べてもらいましたが、「若干弱いかなー」程度だとのこと。
しかし、この速度について落とし穴があったんですね。
有線で繋がる「光回線」ほど速くないのはわかるし、動画を見るわけでもないので、そこまで問題視するほどのことではないかもしれません。でも、取り扱い説明書に小さく、
ご利用の集中する時間帯(夜間など)、サービス安定提供に伴う速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。動画やファイル交換ソフトなどをご利用の場合は速度が低下する場合があります。
と書かれていたんですねー。
これって、多くの人がネットを使いたい時間帯、特に夜間に、通信速度が遅くなりますよ〜と言っているようなものですよね。
まぁ、きちんと小さく警告してくれているのに見過ごしていただけなので、クレーム返品にはなりにくいかもしれませんね。
料金についても、分割払いにすると、月額料金に本体価格が36回払いに分割して組み込まれているので、サービス自体は「2年契約」ですが、2年経って解約しようと思っても本体の残金が結構残っているというわけです。
しかも、最初の2年間は「始めようソフトバンクAir割り」や「おうち光セット割り」などの割引サービスが適用された月額料金ですが、25ヶ月目からはそのサービスも適用されません。
2年後の解約もしづらいのに、さらに月額料金が高くなる…。ちょっとキビシイですね。
もちろんレンタルサービスもありますが、月額490円かかります。
結果【WiMAX】にして良かった
無線インターネットのモバイルWi-Fiルーターで安定して人気なのは、【WiMAX】だそうですね。
大手プロバイダーを始め、たくさんの通信会社が販売・提供しています。
我が家も今回の新契約前は、ポケットWi-Fiを利用していました。
無制限ではなかったので、その部分を改善したくて【ソフトバンクAir】に変えてみましたが、やはり通信速度に難ありで、もう一度検討し直した結果、元のポケットWi-Fiに戻り、無制限契約の【WiMAX】に決めました。
WiMAXに決めた理由
- 通信制限がかかってもそこまで影響がない
- 契約するプロバイダーが選べて、キャッシュバックの恩恵に預かれる
- 持ち運べる
3日間で10GBいきますか?
動画は見ない、ゲームはやらない、そんな利用者が10GBいくことはまずないと思います。
なので、実際我が家でも通信制限がかかることはほぼないです。
ただ、パソコンソフトのアップデートなどをやったときは結構消費します。それでもストレスになるような制限ではありません。
うちは旦那だけがスマホで、しかもソフトバンクでもないので【ソフトバンクAir】での連携割引が適用されません。
それに引き換え、【WiMAX】だと契約プロバイダーを自由に選べて、それによっては最大4万円ほどのキャッシュバックもあります。
今のところ【GMOトクトクBB】での契約が一番キャッシュバック率が高いです。
ただし、じっと待っていても入ってきません。
その手順を簡単にご紹介します。
11ヶ月目に使用継続の確認がされたら、GMOの基本メールアドレス宛にキャッシュバックに関する案内のメールが届きます。
このメールから振込先を登録することで、その翌月末にキャッシュバックが振り込まれるシステムです。
11ヶ月以内に契約を解除すればキャッシュバックは入りません。
そして、メールチェックを怠らず、ネット上できちんとこの手続きをしないと、もらえないのでよく注意しましょう。
うちとしては、モバイルでなくてもよかったのですが、結果、持ち運べるという点はメリットでした。
旅行やキャンプが好きで、年に何回も数日から数週間、家を空けることがあります。そんな時、これまでは旦那のスマホをデザリングして使用していました。そうすると電池の減りも早いし、通信データ量もすぐにマックスになってしまいます。
また、旦那以外のみんなで実家帰省する場合もあるので、やはり持ち運べる方がいいですね。
WiMAXのデメリット
そうは言っても、やはり難儀な点もあります。
- 山沿い、山道、田舎、などでは繋がりが悪い
- 無制限にしたことで動画を見る見る
キャンプに行くと実感しますが、山でわざわざネットしなくてもいいですよね。
なので私たち大人はいいのですが、無制限にしたことで動画を見ることにやや寛容になってしまい、それに味をしめた子供達が見る見る!!
このことについては今いろいろ対策を考えてはいますが、せっかくテレビを見ない生活に慣れてきたのに、ここへきて動画によるメディアの罠にはまりつつある我が家です。
【ソフトバンクAirとWiMAXの比較】まとめ
今までは通信環境について完全にノータッチで、用語のひとつひとつがチンプンカンプンでしたが、調べてみるとわかりやすいサイトなども多くて勉強になりました。
そして、自分もパソコンを使うことが生活の一部になりつつあるので、これからもっといろいろ学んでいきたいです。
通信環境を整えたついでに、パソコンデータの整理やソフトの改善なども、これから実行していこうと思っていますので、随時アップしていきたいと思います。
できれば避けて通りたかった道も、一歩踏み入れてしまえば学ぶべきことがたくさんあって、面白い世界になる可能性を秘めている、そんなことを実感した体験でした。
素人の甘い考察になっている部分も多いと思いますが、だれかのお役に立てれば幸いです…。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。