【Simplicity2】を【Cocoon】に変更する前にやっておくべきこと5つ | suzukinblog
※当サイトはアドセンス•アフィリエイト広告を掲載しています

【Simplicity2】を【Cocoon】に変更する前にやっておくべきこと5つ

ー本記事は2019年9月13日に公開済みですー

1年半運営してきた当ブログ、何気に毎日更新が続いているという地味な驚異。

外に働きに出るより楽だって誰が言ったのでしょう・・・スー(@bacteria_suzu)です。

本日もお越しいただきありがとうございます。

毎日更新していると記事数だけは増えていきます。

記事数が増えると初期に設定したブログのテーマをそう簡単には変更しづらいですよね。

しかし、今回、500記事超えの当ブログテーマ【Simplicity2】をサクッと変更しました。

それは、【Cocoon】という無料の神テーマがすごすぎるとわかって、いてもたってもいられなくなったから。

WordPressブログの無料テーマは【Cocoon】に決まり!機能も製作者も神
ブログ初心者でも「強いコンテンツ力」を生み出しやすく、最大限に引き出してくれるテーマ、それが【Cocoon】だと、私は思います。たかがテーマ?いいえ、テーマは愛なんです!この至れり尽くせり無料テーマを知らないなんてもったいないですよ。

しかし、さすがに500記事超えがぶっ飛んでしまったら再建する気力もわかないと思い、まずは私の別サイトの方で変更を試しました。

そしてやはりとても良いと実感しています。

これまで利用していた【Simplicity2】と同じ方が開発されたテーマということもあり、とても使いやすいです。

今回は、

ブログテーマ【Simplicity2】から【Cocoon】への変更の前にやるべきこと

をまとめました。

スキルや知識の乏しい主婦ブロガーでも30分ほどで完了したので、テーマ変更で迷っている方はぜひトライしてみてください!

スポンサーリンク

テーマ変更の前に必ずやっておくべき5つの事

何年も継続して運営しているブログや、1000記事近いボリュームになっているブログ、

そろそろ新しい刺激が欲しくなることありませんか?

例えばテーマ変更もそのひとつですね。

しかし、積み上げてきたものが大きいだけに、失敗したら怖いのも本音です。

怖いのであれば、わかっているリスクをきちんと回避してことに挑めばいいだけですよね。

案外迷っていた時間がバカらしくなるくらいうまくいくかもしれませんよ。

今回は【Simplicity2】から【Cocoon】への変更を取り上げていますが、

テーマ変更前に必ずやっておくこと

についてはどんなテーマでも共通して必要なことなはずです。

そして決して難しいことでもありません。

ひとつずつ向き合って解消していきましょう!

⒈ バックアップをとる

ワードプレスブログのテーマといえば、ブログの大事な骨組みです。ここをいじる作業の前には

必ずバックアップを取りましょう!

言われなくてもそうしますよね〜。

テーマ変更してしまうと、管理画面の外観からのカスタマイズなどは全部消えてしまいます。

現状をきちんとバックアップは必須ですね。

⒉ GoogleアナリティクスとGoogleサーチコンソールのIDを控える

テーマ変更にともなって、今まで使用していたアナリティクス解析とサーチコンソールのID部分がリセットされます。

リセット前に現IDの確認をしておきましょう。
ワードプレス管理画面[外観][カスタマイズ][アクセス解析]

これで両方のIDが見られます。

これは、アナリティクスの管理画面にいけばわかることですが、絶対めんどくさくて後回しにしてしまいます。

今すぐ見られるワードプレスの画面でチェックして、メモ帳アプリにでもコピペしておきましょう!

⒊ カスタマイズした子テーマ【style.css】を控える

これは案外、テーマ変更に二の足を踏んでいる大きな原因ではないでしょうか。
 
「cssいじっちゃってるしなぁ」

私も何ヶ所かいじっていました。しかもどこに何をコピペしたかすらあやふや…。

しかし、大丈夫ですよ!

おそらくほとんどの場合が、cssシートの一番下にコピペしただけでしょう。

追加コピペしたcssをメモ帳アプリなどに控えておきましょう。消さずにコピペでOK。

私の場合、[style.css]だけじゃなく[functions.css]にも追加挿入していました。

とにかくシートごとに確認した方がいいですね。

[functions.php]への書き込みは[style.css]への追記と違って、変更したテーマのものがそのまま反映されないという特殊なシートらしいので、旧テーマSimplicity2のものは削除しておいてください。
私はこれを怠っていたので、Simplicity2の[functions.php]とcocoonの[functions.php]が重複していてエラーが出ていました…。

⒋ サイドバーウィジェットの位置関係を控える

サイト構築における「サイドバーウィジェット」は、自分で好みに設定して日常的に目についているから覚えているはず、と思いますよね。

しかし、正確に覚えている人は案外少ないのではないでしょうか。

用心のためにも、

サイドバーウィジェットの配置の現状をスクショで撮っておくかメモしておきましょう。

⒌ サーバーPHPバージョン7以上であることを確認する

自分が契約しているサーバーのPHPバージョンはご存知ですか?

【Cocoon】インストールの推奨環境は、PHPバージョン7以上だということです。

PHP5.4などの古いバージョンのままインストールすると、新しい関数を利用できずエラーが出ます。

確実にPHPバージョンが7以上であることを確認、古ければ更新をしておきましょう。

契約しているサーバーにログイン→サーバー管理画面→PHPの項目を開けば出てきます。

スポンサーリンク

【Cocoon】をインストール有効化する

5つの準備がすべて整ったら、いよいよ新テーマの導入ですね。

これはおそらくサクッといけるのではないでしょうか。

例にもれず、親テーマと子テーマの2つをインストールして、子テーマだけを『有効化』です。

テーマをダウンロード

まずは、

ZIP形式のファイルで【Cocoon】をダウンロードします。

ダウンロードはこちらの正規サイト↓↓↓からどうぞ〜♪

テーマのダウンロード
Wordpressテーマ「Cocoon」の親テーマと子テーマのダウンロードページです。

では早速インストールしていきましょう。

テーマをアップロード&有効化

ダウンロードした【Cocoon】のファイルはデバイス上に保存されているので、それを呼び出してブログの管理画面でアップロードしていきます。

管理画面の[外観][テーマ][新規追加][テーマのアップロード]

画面上部のボタンをクリックしたらファイル選択の画面になるので、

まずは、

親テーマのZIP形式ファイルから選んで[今すぐインストール]です。

画面が切り替わったら、[テーマのページに戻る]をクリックします。

次も同じように、[テーマのアップロード]で今度は、

子テーマのZIP形式ファイルを選択して「今すぐインストール]です。

画面が切り替わったら、こっちは[有効化]ですね。

これからテーマをいろいろカスタマイズすることを考えると、絶対に子テーマの存在は必須です。

手間ですが、

必ず親子でインストールして、子だけを有効化ですよ!
スポンサーリンク

まとめ:【Simplicity2】から【Cocoon】変更前のチェックは簡単

テーマをインストールした後にはもっといろいろやる事が待っていますが、ひとまずこれであなたのサイトもリニューアルできましたね。

お疲れ様でした。

といっても、とても簡単な作業でしたので30分もかからないでしょうね。

私の場合は、緊張と期待が入り混じった妙なテンションで行ったこともあり、30分以上かかりましたが…。

【Simplicity2】と同じようなシンプルなテーマとなっていますが、機能満載の【Cocoon】設定、いじりだすと時間を忘れてしまいます。

くれぐれも一気にやり過ぎないように、ちょっとずつ楽しむようにカスタマイズしていきましょうね♪

ただし、これだけは最初にやっておくべきという事も少なくないのです。

それについてはこちらの記事↓↓↓から確認してみてください♪

Cocoon導入後にやるべき初期設定

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました