乳酸菌 過発酵納豆水豆乳ヨーグルトが不味ければ乳酸菌風呂にぶち込んでみる 我が家の納豆水仕込みの豆乳ヨーグルト、発酵が高温のせいで進んでいるのは明白ですが、それにしても仕込んだそばから次々に泡を吹くように爆発しています。もはや爆発しない回はない、くらいです。そんな爆発ヨーグルトを色々アレンジしてみました。 2019.07.09 2020.09.15 乳酸菌暮らしのヒント納豆菌
着るもの 40代が2019年着るべきファッショントレンドはビッグシルエットでOK? みなさん、これ、とっても知りたいことではないですか?「ここ数年のトレンドであるビッグシルエットはこの先どうなの?」今後のビッグシルエットは今までのようにただサイズがオーバー気味なだけでなく、やや落ち着いたスタイルになっていくとみられています。 2019.07.08 2023.06.30 着るもの
The Birthday 【快活クラブ】のシャワーをライブ後利用!おひとりさま女子におすすめ 漫画喫茶って料金体制がややこしそう、と思いますよね。しかし快活クラブでシャワー利用するのが目的なら簡単明瞭です!たいていの漫画喫茶にある会員登録が不要です。さらに女子1人でも入店しやすくライブ後の汗な自分が恥ずかしくなるくらいキレイです。 2019.07.04 2021.05.08 The Birthdayキャンプ
暮らしのヒント 5合もOKの精米機は山本電気の赤いヤツ!早い・軽い・美味いを主婦が実感 先日から我が家にご飯革命が起きていまして「美味しいご飯ってこれやったんやなぁ」と、なんだか狐につままれたような気分になっている5人でございます。それは我が家にやってきた山本電気さんの赤い精米機ちゃんのおかげなんです。 2019.06.30 2022.07.13 暮らしのヒント食の知恵
スー家の手作り 精米機はご飯が美味しくなるだけじゃない!?おすすめしたい効果とは? ずーっと片思いしていた赤い精米機がついに我が家にやってきました!毎日ブーンとよく働いてくれています。精米機って、買うまではあれこれとデメリットばかりが目立ってしまいませんか?それって、おそらく「絶対必要なものではない」からだと思うのです。 2019.06.29 2020.09.12 スー家の手作り暮らしのヒント食の知恵
スー家の手作り 完熟梅で本当に美味しい梅ジャムを作る!簡単な作り方レシピをご紹介 梅ジャムの基本的なレシピは「梅を水で煮てそこに砂糖を加えてさらに煮詰めていく」というものです。余計なものは一切不要ですが細かい選択肢はたくさんあってどれを選ぶか迷うところ。今回は完熟梅を使って茹でこぼして作るというレシピを採用しました! 2019.06.26 2021.05.31 スー家の手作り暮らしのヒント
スー家の手作り 梅ジャムに意外な効能!?加熱しないと得られないムメフラールで血流改善 梅を煮詰めると何か効能があるのでしょうか。梅酒や梅シロップ、梅干しにさえ含まれない成分【ムメフラール】が、加熱した梅には生まれているそうです。ムメフラールは血液の流れを改善し、血栓の形成を予防してくれるのです。 2019.06.25 2023.05.29 スー家の手作り
健康維持の知恵 黒米は玄米!浸水で発芽させる炊き方で体への効能をアップさせよう! 黒米も、玄米ブームと同じようにファッション感覚で言われるがまま食べていませんか?昔々、私たちの祖先が食べていたかもしれないという黒米。白米にちょこっと混ぜてお上品に食べるのもいいですが、もっと自分の欲望のままに食べてみてはいかがでしょうか? 2019.06.24 2024.06.13 健康維持の知恵暮らしのヒント食の知恵