ブログステマ規制対策完了!【WordPress】Cocoonブログでの対応は3分で終了 ステマなんてやってないよ、という方もブログ記事にアフィリエイト広告を掲載している場合は対策が必要となるので、ぜひサクッと施しておきましょう!私と同じWordPress使用テーマがCocoonの方、作業は約3分で終わります!レッツトライ♪2023.09.242023.09.25ブログ
ブログmacで丸数字が⑪以降変換できない!?シンプルに手入力で簡単解決! macの数字表記、特に数字を丸で囲んだもの、これが⑩までは普通にキーボード上の変換で出るんですが、11以降は出ないのです。文章の途中で入れる場合、簡単なキーボード操作だけでサクッと出てくる方がいいですよね。【解決済】11以降も丸数字表記できます!2019.05.192023.09.05ブログ
ブログMacの写真アプリが「ライブラリを閉じています」一点張り?これで解決 『写真』アプリを開こうとした時に、ライブラリを閉じています...。そっか、閉じたんか、ほな開いてもらえるやろか...。これがそう簡単には開いてくれません。電源を長押しして強制終了では何だかその場しのぎだし...。いい策があったんですよ!2018.12.142023.09.05ブログ
ブログ【NHKから取材依頼】!?その番組とは?当ブログの爆発事件が発端 雑記ブログの難しさは「このサイトは一体何を伝えたいのか」「このサイトを閲覧すると何が有益なのか」が曖昧になりがちな点です。そんな当ブログになんとあのNHKの番組制作会社の方からご連絡を頂いたのです。それは8月も終わりに近づいた頃のことです・・。2019.11.212023.07.15ブログ乳酸菌暮らしのヒント
ブログWordPressブログの記事をnoteに移行してサイトを整理しています Word Pressやはてなブログに投稿した捨てるに捨てられないゴミ記事、削除できないならnoteに移行してみませんか?捨てずに、サイトレベルも下げずに、それでいて人目に触れるチャンスはある、それが【note】ではないかなと思ったのです。2020.07.032022.07.08ブログ
ブログ【Amazonプライムフォト】導入でパソコンやスマホの写真データ削除可能 よく【Googleフォト】と比較されると思いますが、私にとって【Amazonプライムフォト】を選ぶ決定打になったのは、写真を「無劣化・非圧縮」で保存できることです。しかもアップロード後はデバイス内のデータを削除できるので容量に余裕が生まれます。2018.11.012022.04.14ブログ暮らしのヒント
ブログブログの毎日更新は初心者には圧倒的に効果大!540日達成で得た5つの事 今の私は「ブログは毎日記事更新しなくても週3とかで稼げるよ」とは言えません。なぜなら、540日以上ブログを毎日更新して収益をあげているからです。言えるのは、「毎日ブログ更新して、運営開始1年後に月収10万円稼げるようになりました」ってこと。2019.05.272022.02.28ブログ
ブログTwitter「ブログ垢」を半年以上続けたけどやっとやめる決心がついた話 ー本記事は2020年9月30日に公開済みですー2020年に入ってからブログ運営を強化するために始めたSNS。今まで、ほぼフリーズ状態のFacebookアカウントしか持っていなかった私ですが、ひとりぼっちのブログ運営に限界を感じ、情報収集と新...2020.09.302021.08.13ブログ
ブログブログ記事に書籍の引用を使うことへの態度を今一度見直してみる小心者 あなたのブログで公開している記事の全てが自分自身の言葉といえますか?答えはNOだと思います。NGとなる引用や転載の境界線やマナーをきちんと把握しておくことは、文章を書くときにその窮屈さから解放されるひとつの大きな武器になるかもしれません。2019.03.212021.03.22ブログ
ブログ【解説】Cocoon設定のヘッダー・画像・メニューのサイズ調整 Word Pressテーマ「Cocoon」は素晴らしい無料テーマなのですが、唯一ヘッダー画像のサイズ調整が困難なんです。しかし、そういうものだと認識してから行うとうまくいくと思うので、今回は写真を背景画像に選んだ私の設定を細かく解説します!2019.09.172021.02.27ブログ
ブログ【Simplicity2】から【Cocoon】に変えたらアイキャッチ画像が2つに!?解決済! Simplicity2からCocoonにテーマ変更したら、アイキャッチ画像が2重に表示されるという問題がありました。500記事以上の記事をまるっと修正したかったのですがそれは無理な相談でした。解決策は全部手作業という沼が待っているのです。2019.09.232021.02.27ブログ
ブログある日突然カエレバが「ページを開けません」に!簡単操作で即解決! ブログ運営において私が利用しているもののひとつに【カエレバ】リンクがあります。とても便利で使いやすく商品を紹介するのに重宝しています。しかし困ったことにたまに、カエレバさん開いてくれなくなるんです...。実はキャッシュで簡単に解決!2018.12.122021.02.17ブログ
ブログMacでスクリーンショットがデスクトップに保存できない?簡単解決! Macでスクリーンショットを保存できない、このエラーに何度も手を焼いていました。再起動でもうまくいかない時、実は「ターミナル」というものを起動させれば即解決します!聞き慣れない設定ですが初心者の方でも簡単に操作できるよう写真ありでご紹介!2019.03.112021.02.07ブログ
ブログ雑魚ブロガーが語る【ブログのこと】YouTubeに持っていかれるのか!? いやいや、ブログなんか古いでしかし。そう言っている人が増えてきているのも現実ですね。しかし、流行は最後の最後に一般人に降りてくるのですから、今「次はYouTubeだぜぇ」なんて言っていると痛い目を見そうな気がしないでもないんです。2019.02.112020.12.31ブログ
ブログスマホ首の原因はパソコンやスマホの見過ぎによる猫背?実は腕のコリ!? 会社のデスクワークや在宅でのパソコン作業がずっと続くと「あー肩こった!首が痛い!」と呟くことも珍しいことではありませんね。では「あー指使いすぎた!腕がこった!」という人は?パソコン・スマホでの指先作業が体に及ぼす影響は少なくないんです。2018.05.102020.12.18ブログ健康維持の知恵
ブログブログ開設3ヶ月を過ぎて100記事到達!苦しくて楽しい日々でした ブログを始めて3ヶ月で100記事、これまで書いても書いてもなかなかpv数が上がらず、何度も成果グラフを見ては落胆していました。今となっては、そんな暇があったら、もっと質の高い記事を書く努力をする方がのちの結果に繋がっていくとわかります。2018.06.292020.12.04ブログ