キャンプ滋賀の穴場キャンプ!竜王町【妹背の里】はきれい・安い・温泉近い! 滋賀県竜王町にある「妹背の里」キャンプ場。毎回のことですが、キャンプに夢中になりすぎていい写真が少なくレビューとしては乏しい内容になってしまいそうですが、我が家なりの基準で見た「妹背の里」のいいところ、残念なところをまとめたいと思います。2018.08.142021.05.07キャンプ関西
関西姫路に来たら【南風】!新潟では食べられないどろ焼きが一瞬で消えた! 「喃風」を身近に感じるようになったのは、ただのお好み焼き屋から「どろ焼き」を提供するファミリー向けレストランになったから。美味しいお好み焼きやたこ焼きはどこでも食べられます。しかしこのどろ焼きだけは「喃風」に行かないと食べられないんです。2018.08.182020.12.15関西食の知恵
育児奈良で子連れ家族5人で泊まるならこんな【ゲストハウス】がおすすめ! 奈良の街中での宿泊を決めたとき必然的にキャンプは却下です。しかし、5人家族で1泊3,000円もかからないキャンプ宿泊に慣れている我が家ですから普通の宿を選べません。リッチな宿は今の私たちには必要ないのです。選んだのは【ゲストハウス】です。2019.09.082020.09.16育児関西
暮らしのヒント【東条湖おもちゃ王国】は道の駅とうじょうから10分でシルバニア天国! ー本記事は2019年5月9日に公開済みですー【おもちゃ王国】をご存知ですか?おもちゃがたくさんあって?そのおもちゃで思いっきり遊べて?さらに遊園地みたいになっていて?子供にとってはまさに王国?はい、まさにそんな感じでした、スー(@bacte...2019.05.092020.08.27暮らしのヒント育児関西
暮らしのヒント京都の愚直な伝説パン屋【たま木亭】は車でも電車でも行けておすすめ 京都のパン屋さんたま木亭は、このご時世に支店もネットショップも催事出店も全く受け付けないという『愚直』のなかの愚直の真髄の持ち主なのです。新潟から兵庫に帰省する際には必ずと言ってもいいほど寄ります。旦那が愚直さに惚れているので...。2019.01.062020.08.10暮らしのヒント関西
関西奈良市【氷室神社】はかき氷屋さんの巡礼地!その由来と見どころは? どうして奈良が【かき氷の聖地】と呼ばれているのか?京都というでっかい観光地にもたくさんの有名かき氷屋さんがありますが「聖地」は奈良なのです。都が京都に遷る前、奈良には平城京がありその時代から氷室は存在し天皇直属の氷室が春日山にあったのです。2019.08.132020.07.01関西
関西奈良のかき氷屋さん【ほうせき箱】は整理券をゲットして並ばずに食す 奈良の街中を3歳6歳9歳を連れて歩き、さらに行列に並んでまで食べる1000円のかき氷、昭和なわたしには正直そこまでの魅力を感じられませんでした。よく考えてみると、氷の原料がただのそこらへんの水な訳ないんですよね。こだわりも美味しさもすごかったです。2019.08.142020.07.01関西食の知恵
暮らしのヒント子連れで大阪なんばを歩く!アイカツも551もIKEAバスも全部網羅! ー本記事は2019年5月8日に公開済みですー大阪の街、昔はよく歩いてました。ライブにも行ったし、吉本新喜劇も見に行きました。結婚指輪を選んだのもなんばだったなぁ。結婚後は、長女が生まれてから1度だけ大阪の繁華街を訪れたことがあります。その時...2019.05.082020.06.19暮らしのヒント育児関西
スパイス姫路でカレーを食べるなら【マヤ】がおすすめ!体と心に効きますよ♪ ー本記事は2018年8月24日に公開済みですー姫路に住む美容師の妹にとって、近いのになかなか行けない幻のカレー屋さんがあります。新潟から兵庫県入りしている私たちにとっても、かなりレアであることは確かです。スー(@bacteria_suzu)...2018.08.242020.06.18スパイス関西食の知恵