洗濯槽がカビ臭い!?そんな時は【銅イオン】の殺菌力におまかせ! | suzukinblog
※当サイトはアドセンス•アフィリエイト広告を掲載しています

洗濯槽がカビ臭い!?そんな時は【銅イオン】の殺菌力におまかせ!

ー本記事は2018年9月26日に公開済みですー

洗濯槽という常に濡れていてカビの温床になりやすいところ、みなさんはちゃんと対策していますか?

我が家の洗濯機も日々カビ臭さとの戦いでした。スー(@bacteria_suzu)です。

本日もお越しいただきありがとうございます。

ところが、ホームセンターなどで手軽に買えるなんでもない【銅のたわし】を使えば、その戦いに終止符を打てることがわかったのです。

銅イオンによる抗菌・殺菌力で洗濯槽のカビ臭さが激減します。

今回は、簡単でしかもお安く解決できる「銅たわしによる洗濯槽の臭い消し」をご紹介していきます。

銅ってどんなもの?という疑問が払拭できない方は、ぜひ銅の性質についてまとめた記事も併せてお読みくださいね♪

【銅イオン】の殺菌力で日々の暮らしの中から菌やカビを退治しよう!
銅には私たちが想像もできないほどの殺菌・抗菌力があると言われています。昔から「銅壺の水は腐らない」と言われているように、銅の表面は常に殺菌効果で無菌の状態が続き、定期的に洗浄していれば何年でも持続して効果があるとされてきました。
スポンサーリンク

洗濯槽のカビを【銅たわし】で撃退する方法

洗濯槽に銅たわし??
銅たわしでこするの??

いいえ違います。もっともーーっと簡単です。

しかし銅たわしを使うその前に、まずは今付いている黒カビを落とす必要があります。

黒カビの落とし方はこちらの記事↓↓↓を参考にしてください♪

洗濯槽の黒カビには適切なクリーナーを使った【槽洗浄】と【乾燥】を!
洗濯槽の黒カビを適切なクリーナーで一掃して清潔にキープする方法とは。ドラム式、タテ型式とそれぞれに適応した槽洗浄のやり方とそれに使用するクリーナーがあるのです。特に今まで放置してきた方はまず塩素系の強い洗剤でしっかりカビを落としましょう!

そうしてきれいになった洗濯槽を【銅たわし】のちからでキープしましょう!

銅100%の簡単なキッチン用品をまずご用意ください。

銅製のたわし

洗濯槽のカビが洗濯物についてる?

洗濯槽がカビ臭い、そう感じる瞬間てありますよね。

毎日の洗濯後、洗濯機の中は空っぽになりますが、その裏側の洗濯槽の方はどうでしょう?

まさかカビがびっしり存在しているなんて…考えたくないですよね。

しかし、そこは暗くて多湿ないかにもカビが好きそうな場所です。

その証拠として、洗濯物にワカメのような岩海苔のような、ピロピロした細かい海藻に似たゴミがついていることありませんか?

それこそがカビなんだそうです。

洗濯槽を銅たわしで抗菌する前に、まずは今ついている洗濯槽のカビを落としていきましょう。

洗濯機についてる「洗濯槽洗浄」機能で簡単にやれますので、大切なコツ↓を押さえて今すぐトライして下さい!

洗濯槽の黒カビには適切なクリーナーを使った【槽洗浄】と【乾燥】を!
洗濯槽の黒カビを適切なクリーナーで一掃して清潔にキープする方法とは。ドラム式、タテ型式とそれぞれに適応した槽洗浄のやり方とそれに使用するクリーナーがあるのです。特に今まで放置してきた方はまず塩素系の強い洗剤でしっかりカビを落としましょう!

洗濯槽のカビ取り後に銅たわしを使う方法

洗濯槽がきれいになったところでやっと銅たわしの登場です!

洗濯槽のカビ取り洗浄は、きちんとやるためのコツがあるためちょっとした手間がかかります。

しかし、銅たわしによる洗濯槽のカビ防止方法は、

「ポイ」

で終了です!

銅100%のちょっとした製品を

「ポイ」

今すぐできますよね。

はい、毎日の洗濯時に洗濯物と一緒に入れて回すだけです。

注意点といえば、

衣類への損傷を防ぐためにたわしを洗濯ネットに入れての使用をおすすめします。私はそのままポイしてましたが、さすがに毎日グルングルン回されているとどんどん銅線がほつれてきて、そのうち衣類に引っかかるようになりました。できるだけ最初からネットに入れておいた方がいいですね。

同じもののステンレス製と比較したらやや高いですが、それでも思い立ってすぐ買える範疇です。

買い替えも、3ヶ月から半年でそのもの自体が変形・劣化してきたときで大丈夫です。

私が買ったたわしは3個で500円ほどだったと思います。

その前に買った銅の排水溝のゴミ受けなどはちょっと高くて、それだけで800円ほどしました。

ただ、安いだけで選んでしまうと、銅100%ではない場合もあるのでその辺はよく注意して選んでくださいね。

洗濯槽のカビ対策には銀よりも銅の方が効果が高い!

銀イオンが抗菌や脱臭に効果があるということは、様々な製品に応用されているのでみなさんもご存知かと思います。

しかし、銀イオンより【銅イオン】の方が効果が高いということは意外と知られていないかもしれません。

は、体温(37℃)程度での効果は優れているので、イオンという形で制汗剤や脱臭剤に添加されて利用されることが多いですが、25℃以下になるとその効力はかなり低下します。

は、あまり温度に左右されず常に殺菌・抗菌力を発揮してくれます。

そのため、イオン化しない環境表面への直接の使用でも十分な効果が得られるのです。

環境表面が大きいほど効果が得られるので、タワシはかなり有効ですね♪

スポンサーリンク

洗濯槽のカビの原因って何?

そもそも、衣類をきれいに洗浄するための道具が実はカビの温床だなんて、矛盾もいいところですよね…。

昔は洗濯はたらいで手洗いでした。

そこまで遡らなくても、ちょっと前までは家の外に洗濯機を置いている家庭がほとんどでしたよね。

下手したら冬場は凍って動かないとか、夏場は暑すぎて触れないという困りごとの方が多く、カビで悩まされることは今ほどではなかったかもしれませんね。

自然ならではの過酷な”暑さ寒さ”が、知らないうちにカビを退治してくれていたのです。

一般的に20〜30℃でカビが繁殖しやすい状況となりますが、気密性の高い屋内のしかもお風呂場近くに置かれることが多い現代家庭の洗濯機は、季節を問わずほとんどこれくらいの温度をキープ出来ているのではないでしょうか。

もはや、カビとの共生を私たち自身が選んでいる、と言っても過言ではないですね。

洗濯物の汚れや石鹸カスが洗濯槽のカビのエサに?

使っていない時でさえカビにとって心地いい住処になりえる洗濯槽、ここに毎日のようにありがた〜いエサをせっせと供給してるのが自分だったとしたら・・・。

ホラーですねぇ。

  • 洗濯物の汚れ
  • 洗濯洗剤

これらが洗濯槽のカビの原因となるのです。

洗濯物のタンパク汚れや皮脂汚れが分解されずに残ってどんどん蓄積されていくと、空気中に浮遊している微生物さんたちが、ご丁寧にこれらの有機物を分解して「黒カビ」にしてくれるんですね。

だいたい2年くらいでこの洗濯槽の裏側はカビがビッシリになるそうです。

見えればすぐに対処するんですけどね・・・。

また、洗濯に使う粉末洗剤なども分解されずに残ると厄介です。

そのまま溜まっていき、どんどんカビが増える原因になります。

だからと言って、液体洗剤を多く入れすぎても分解されずに残ってしまって同じなので、

きちんと容量を守ることが大事です。

汚れが落ちないか心配だからといって、洗剤の投入過多は有効ではないですね。

気になる頑固な汚れ物は、洗濯機に入れる前に予洗いしたり浸け置きしたりという一手間をかけることをおすすめします。

スポンサーリンク

まとめ:洗濯槽のカビ臭さは銅たわしの銅イオンで撃退!

銅の殺菌力は、99.9%と言われるほどほぼ無菌に近い状態を作ってくれます。

キッチン周りや医療現場で使用されていることからも、その強い力は証明済みですよね。

しかし、ではなぜ、カビ発生率の猛烈に高い「洗濯槽」への応用はないのでしょうか。

銀イオン応用洗濯機はありますが、銅イオンは私が調べた限りなかったです。

ただ、その理由の一つとして、銅イオンが溶け出した水によって、衣類が青く染まることがなきにしもあらずということらしいことがわかりました。

私は今までそういう事がありませんでしたが、万が一、起こらないとも限らないので、とても大切な衣類などには注意を払う事が必要かもしれないですね。

この優れた銅イオン効果は、タワシや排水溝網などを購入しなくても、あなたのお財布にある10円玉でも十分試すことができるので、ぜひやってみてください!

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました