ブログ 【アドセンス収益】ついに1万円超え!雑記主婦ブログ運営8ヶ月目にて 8ヶ月前は本気の育児主婦でした。それがコツコツコツコツ地味にやってきた結果、1万円というものすごくありがたい報酬を手に入れることが出来ました。ブログって本当に収入になるのか半信半疑の方、やり方次第でブログは本当に収益が得られるビジネスなのです。 2018.11.08 2020.06.12 ブログ
新潟 新潟【サントピアワールド】昭和の香り漂う遊園地に無料で入れた! 新潟人以外の人は「?」かもしれない【サントピアワールド】についてまとめてみましょう。場所や料金、アトラクション、中でも「あいあいアンブレラ」という全国でも3箇所にしかない驚愕のアトラクションを楽しむにはもってこいかもしれません。 2018.11.07 2024.05.28 新潟
新潟 ねぎは青い部分の【ヌル】こそが高い効能を持つ!ねぎサミット参加でねぎまみれに 他の用事で会場近くへ出向いたら、そこにもここにもネギ、ネギ、ネギ、だったので、思わずガッツリねぎにまみれて来ましたー。今回は偶然参加した【ねぎサミット】のご紹介と、せっかくなのでネギの栄養や効能についてもまとめてみたいと思います。 2018.11.06 2021.03.24 新潟
世の中の仕組み 【432Hz】ではない【440Hz】の音調をシュタイナーは危惧していた A=【440Hz】は悪魔の響きでA=【432Hz】は天使の愛の響き?そんな簡単に割り切れることではないかもしれませんが、このわずかな8周波数/秒が天と地ほどの差があるということはなんとなくわかる気がします。シュタイナーが危惧していた悪魔の調律とは? 2018.11.05 2022.09.11 世の中の仕組み
世の中の仕組み ソルフェジオ周波数【528Hz】音楽を残そうとしたジョン・レノン? ソルフェジオ周波数の音は人の潜在意識を覚醒させ、遺伝子レベルで細胞を修復してくれるといわれています。ジョンレノンはそれを熟知していたのか!?現代に生きる私たちが感動を覚える「音楽」は平均律?それともソルフェジオ周波数? 2018.11.04 2025.03.18 世の中の仕組み
世の中の仕組み 【スマホを8歳児に持たせる】これは悪なのか最新の教育なのかどっち? “子供も立派なスマホユーザー”という時代になってしまったのです。子供を意識してデザインされていないインターネット。これはどういうことかというと、子供にとっては問題の多い場所だということです。慎重に付き合わなければ大変なことになるかもしれませんね。 2018.11.03 2023.06.28 世の中の仕組み暮らしのヒント
キャンプ キャンプの寒さ対策は【スマートウールの靴下】と湯たんぽで足元から 真夏のキャンプ以外では、野外の朝晩の気温差には十分注意しなければ大変なことになります。私の経験上、特に足元が冷え切ったままでは眠れないんです。そんな足元を確実にあっためてくれるスマートウールと湯たんがあれば、冬キャンも怖くない!? 2018.11.02 2023.07.15 キャンプ暮らしのヒント
ブログ 【Amazon フォト】導入でパソコンやスマホなどの端末写真データ削除可能 よく【Googleフォト】と比較されると思いますが、私にとって【Amazonフォト】を選ぶ決定打になったのは、写真を「無劣化・非圧縮」で保存できることです。しかもアップロード後はデバイス内のデータを削除できるので容量に余裕が生まれます。 2018.11.01 2024.02.13 ブログ暮らしのヒント