暮らしのヒント 石油ストーブ1つで雪国の14畳超えLDKも快適!反射式で子供も安心 灯油ストーブの「輻射熱」は空気を暖めるのではなく赤外線で床や壁を直接的に暖めます。一度暖まるとその物体はそれ自体が熱を発するようになり、じんわりと優しい温かさになるのが特徴です。我が家のLDKは14畳ありますが、これひとつでかなり快適です。 2018.12.19 2023.12.30 暮らしのヒント
ブログ 【解決】macのプレビュー編集で文字を斜めに入力したい時は指でくるくる 私が、ちょいちょいぶつかる「これどうやるの?」という低ーいmac壁...。「取り込んだ写真をプレビューで編集するとき、文字を斜めに入れたい」こちらも知らないだけで実はとっても簡単に好きな角度に文字列を傾斜できるのです。あまりにも簡単で腰抜かすかも!? 2018.12.18 2020.03.11 ブログ
ブログ Macの写真アプリが「ライブラリを閉じています」一点張り?これで解決 『写真』アプリを開こうとした時に、ライブラリを閉じています...。そっか、閉じたんか、ほな開いてもらえるやろか...。これがそう簡単には開いてくれません。電源を長押しして強制終了では何だかその場しのぎだし...。いい策があったんですよ! 2018.12.14 2023.09.05 ブログ
家づくり 家づくりが進まない原因はキャンプにあった!?我が家の軸がキャンプに? 今の我が家の空気はこの「家いる?」風が吹きまくっています。もし希望の場所に希望の額でとてもいい物件が出てきたらどうするか...、それすら危うい感じになってますよ。私たちには十分な住まいがここにある、そう思って過ごせることの幸福さにようやく気付きました。 2018.12.13 2020.07.30 家づくり
スパイス 【オレガノオイル】が一家にひと瓶必要だと気づいた歯医者帰りの歯肉炎 アラフォー以降の世代の方は歯茎も弱っていて歯周ポケットが下がってきていませんか?さらに歯茎の下まで歯石がついている場合は、その歯石自体が炎症の原因になるというのです。歯医者での処置の後歯茎が腫れたことがある方はオレガノオイルを試してみませんか? 2018.12.11 2020.06.17 スパイス健康維持の知恵
新潟 新潟でも食べられる!金沢発祥【チャンピオンカレー】どんなカレー? 【チャンピオンカレー】を語る前にまずは【金沢カレー】を知ろうではありませんか。ご存知ですか?【金沢カレー】ってどんなものか。知ってる方は、ステンレスの皿に盛られたちょっと黒っぽいカレーで上にカツが乗っている、あのカレーを想像されると思います。 2018.12.10 2020.06.24 新潟食の知恵
新潟 新潟【弥彦菊まつり】は楽しめる要素がたくさん!11月は弥彦神社へ! 平安時代、貴族たちが愛でた菊はどんなものだったのでしょうか。花びらがたくさん付いた淡い色合いの花である「菊」は日本人の心を揺さぶる何かがあるのかもしれません。そんな「菊」を一年分見れる場所、それが年に1度開催される【弥彦菊まつり】なんです。 2018.12.09 2024.05.31 新潟
新潟 【弥彦神社】は新潟最強のパワースポット?それは山がすごいからね〜 弥彦神社は県内で最も有名な神社のひとつかもしれません。そして、最強のパワースポットとしても有名です。今回は、何も知らずに行った私たちのように、おまぬけ参拝にならないために、弥彦神社の外せない参拝ポイント!をまとめてみました。 2018.12.08 2024.05.31 新潟