スー家の日常 | ページ 15 | suzukinblog
※当サイトはアドセンス•アフィリエイト広告を掲載しています

スー家の日常

乳酸菌

乳酸菌風呂実践の具体的な手順をまとめてみました!実は結構簡単!?

私が自分の中で芽を出すスイッチを入れる時、それは乳酸菌液を仕込んでいるタンクを室内から屋外に出すときです。乳酸菌液を今現在は主にお風呂に入れる用途で使っていますが、その具体的な手順やポイントなどをわかりやすくまとめてみたいと思います。
スー家の手作り

スギナの効能【ケイ素】がすごい!自分で摘んでスギナ茶を作ろう!

スギナ茶は健康食品として有名ですが雑草のスギナは相変わらず厄介者扱いですね。体にとって重要な成分であるケイ素は体内で生成されず40代では半減すると言われています。そのケイ素がスギナには3〜16%も含まれているのです。雑草なんて言えませんよね。
The Birthday

新潟夏フェスは【越後・ロッツの乱2019】!子連れで行ってみる!?

【越後・ロッツの乱2019】ってどんなライブ?この北陸で行われるパンク&ロックのフェス、始まりは2014年でした。今年はBRAHMANとken yokoyamaとの対バンです。初乱参戦はアラフォーが一人で乗り込む?はたまた小さな相棒連れ!?
着るもの

アラフォーおすすめデニムはオシャレに伸びる【antiquaアンティカ】

アラフォー女子は、きちんとお尻がきれいに入ってしかもトレンド感のあるジーンズが欲しいのです。店舗サイトを見てみると【antiqua】スタッフの方が実際に着用したレポートなども詳しく載っていました。リアルな普通女子の着用画像閲覧可能です。
着るもの

【2019春夏コーデ】アラフォーが着るべき上級者見えボトムスとは?

今年の夏は何着よう?去年着たのは着れるかな?40歳も超えてくるとさすがにベーシックスタイルが多くなってきますよね。できるだけ外さず今っぽく見せることはできるかもしれません。そんな安定に飽きてきた方々、今年の夏は少し冒険してみませんか?
着るもの

40代の【2019春夏コーデ】で差がつくおすすめのトレンドトップス

飾らなくなったけど他人のファションを見たり真似たりするのが好きな、天邪鬼なアラフォーの私が提案する完全独断の【2019春夏トレンド】とは一体なんでしょう?トレンドを追いかけるのもいいですが、浮かない程度に周囲と差がつくコーディネートをしてみては?
スパイス

グリーンカレーとレッドカレーのコラボ!簡単で辛さも旨味も増し増し

タイカレーは美味しいけど家で作るのはちょっと・・。そんなことを思っているあなた、そんなことはないんです!売っているカレーペーストのパッケージの裏を見たことがありますか?実はびっくりするほど簡単に作れるし2種ドッキングだって美味しいはず!
暮らしのヒント

【実録】トイトレはいつからやればうまくいく?3歳で成功したうちの進め方

我が家の3歳児はおむつ外れを始めてから終了するまでの期間が最短でした。トイトレをいつやるかについては、おしりと膀胱と脳がしっかり連携プレーできるようになって来てから始めると早いということだと思います。大事なのは子供の成長具合の見極めですね。