スー家の日常 | ページ 27 | suzukinblog
※当サイトはアドセンス•アフィリエイト広告を掲載しています

スー家の日常

暮らしのヒント

【夏休みの戦うお昼ご飯】はご飯とお湯さえあればOK!簡単お家給食

夏休みはママ一人や未就園児とのこじんまりとしたランチタイムとは打って変わって、バタバタとした小さな戦場になることは容易に想像できます。でも、そんなに作ろう作ろうとしなくて良くないですか?子供たちを巻き込んでみたら楽しく美味しく健康的なランチに!
暮らしのヒント

夏休みの過ごし方【2歳・年長・小学2年】お家でも退屈しない毎日を

専業主婦で自宅保育することになるママやパパたちにとっての夏休みとは、嬉しい嬉しい長期休暇とは程遠いストレスだらの過酷な労働であることも否定できませんね。しかし、せっかくの長い休み、のんびりゆっくり子供たちとの時間を楽しめたら最高じゃないですか。
スー家の手作り

自家製味噌の大量【天地返し】はこうやるべし!簡単で良く混ざる方法

手前味噌を頑張って30キロ仕込みましたが、この大量味噌をかき混ぜる【天地返し】に頭を悩ませてしまいました。しかし、こんなことでくじけてはいられないので、楽にしっかり混ぜる方法はないものかと考えてみました。そこで思いついた名案の【天地返し】とは?
スー家の手作り

自家製味噌の【天地返し】はなぜ必要?しなくていい場合もある

自家製味噌を仕込み始めて5年目、ついに合計30キロを仕込むことになったのです。こうなると、なぜ味噌を天地返ししないといけないの?という疑問も湧いてきますよね。天地返しをする理由と必要性をまとめています。
暮らしのヒント

おすすめ絵本あり!子供が本好きになる秘訣は図書館通いと『こどものとも』

我が家の子たちが本好きになったのにはそれなりの理由があり、子供が本を好きになるには法則があるということがわかりました。まず親が本好き図書館好きであるということです。図書館や絵本の魅力を伝えるには一緒に図書館通いをすることが一番ですね。
暮らしのヒント

読み聞かせの【語彙力】効果も大事だけど読む側の親の余裕と愛が大切

文字・声・絵、という多角的要因が揃うのが「絵本の読み聞かせ」です。複数の情報を一度に取り込むことで海馬回の機能を高めることができます。その結果、言葉を記憶する力が向上します。また子供にとって親がしてくれる絵本の読み聞かせは大好きな時間ですよね。
ふんどし

ふんどしパンツは夏こそ効果的!今すぐ履きたい人必見!おすすめ7選

夏の勢いに乗ってあなたのお股も解放してあげてください。渋滞を起こしていた体の巡りが夏の暑さとの相乗効果でみるみる改善されていくことでしょう。いつか作ってみよう、そう思っているあなた、きっと冬まで作りませんよ!まずは手軽にこんなふんどしはいかが?
健康維持の知恵

熱中症の予防と対策は何もない!?4つの当たり前習慣があなたの命を救う

娘が小学校から持って帰ってきたお便りに「熱中症予防のために、水筒の中身をスポーツドリンクも可とします」と書いてありました。「水筒の中身を塩水もしくは梅酢水も可とします」と言える小学校があればかっこいいなぁと妄想してしまいました。