スー家の日常 | ページ 5 | suzukinblog
※当サイトはアドセンス•アフィリエイト広告を掲載しています

スー家の日常

乳酸菌

3歳までの不潔生活で最強の腸内免疫フローラを子供にプレゼントしよう

3歳までに、腸という器によりたくさんの菌ちゃんを迎えることでその子の免疫という部隊は強化されていくのです。赤ちゃんは清潔が大事?赤ちゃんも幼児も適度に不潔が一番!さぁ、常識をひっくり返すチャンスですよ。
スー家の手作り

「パラダイス酵母が欲しい!」販売しないけどそんな声に答えてみよう!

パラダイス酵母をどんどん広げよう!という思いも込めて、私が育てたパラダイス酵母をどうやったら遠方の欲しい方に届けることができるか。を検証したいと思います。販売しているわけではないし発酵し続けているものなので、遠くの方に送るのが難しい?
着るもの

ユニクロ【ボアフリースVネックカーディガン】は女子映え間違いなし!

普段着用のガシガシ着られるカーディガンが1枚欲しいなと思って探しました。ニットだと毛玉ができるしコットンだと防寒性はないしナイロンは家の中ではあまり着たくない。ではフリースは?フリースのカーディガンでかわいいのある?ありましたね。ユニクロさんに。
ブログ

絶対起きられる目覚まし時計なんてあるのか!?音や光ではなく振動なら?

朝早く起きられない悩みも案外辛いものなのでしょうね。旦那もいろいろ調べたようで、届いた目覚まし時計は今まで見たことないものでした。“敷き布団や枕の下に置いておいても起きられる”まぁ、こんなレビューを見たら「これや!」と思うでしょうね・・・。
暮らしのヒント

キムチ納豆ラーメンの【柳家】仙台東口店2度目の訪問で痛恨のオーダーミス!

寒さが増す1月、無性に辛い納豆ラーメンが食べたくなった気持ちを解消するために行った仙台。美味しい納豆ラーメンは食べられましたが、なんだか全然辛くなかったという残念な結果が、自分の痛恨のオーダーミスだったことに気づいたのは家に帰ってからでした・・。
世の中の仕組み

ホットカーペットなしでも十分あったかい我が家の床!簡単にできる対策とは

どちらかというと冬の寒さが厳しめの新潟で、とっても快適な床生活を送れている我が家。ホットカーペットもコタツもないリビングで、大人も子供もしょっちゅうコテンしちゃってますね。「絨毯二重敷き」というなんとも簡単な方法でほどよい床暖もどきが出来上がるんです!
暮らしのヒント

第一子の子育てはこの世で一番大変なことだけど喜びも感動も一番多い

赤ちゃんの育て方なんてわからない!命を預かる大役を予行演習もなしにいきなり実践に突入って、とんでもなくすごいことです。何もかもが初めてのことにおいて、失敗がないなんてことはないし第一子の子育てを成功させようなんて思わない方がいいです。
暮らしのヒント

スキレット愛用者イチオシ!絶対あった方がいい付属アイテム3選とは

ケアなどはちょっと手間ですが、鉄分も同時に摂れてしまう鋳鉄製のスキレット、まだ使ったことがない方はぜひ一度使ってみて実感して欲しいです。そんな優秀アイテムのスキレットを使う際に、「あったらいいな」の付属品をご紹介していきます。