スー家の日常 | ページ 7 | suzukinblog
※当サイトはアドセンス•アフィリエイト広告を掲載しています

スー家の日常

スー家の手作り

りんごの皮と芯だけで美味しいジェリージャムが簡単に作れる!

「皮と芯だけで、実を一切使わないでジャムを作る」本来捨てられていたものがジャムになって復活するというドマチックなところがたまらないのです。しかも、固形物が全くない、プルンプルンの透明感のあるきれいな宝石のような仕上がりです。
着るもの

40代が履いてキマル【フラットシューズ】はこれ!長く使えて飽きない

“ジェンダーレス”が普通にトレンドであり続けているここ数年、男性ものを女性が着こなすのはもう当たり前、というかひとつの定番コーデとなっていると言えるでしょう。その最たるアイテムがこの【おじ靴】なのです。
スー家の手作り

グルテンフリーにおすすめ!そば粉100%で作る捏ねないパンは簡単過ぎ

グルテンフリーの方も安心して食べられるそば粉100%パン。捏ねずに発酵も気持ち程度なので、パン作りが苦手な方でもパウンドケーキを焼く感覚で作れるのです!肝心の味は?「美味しいー!これどこで買ったの!?」これ娘の感想です。美味しくて未知の味?
キャンプ

ノマドな【バンライフ】も夢じゃない!?働き方を改革して人生に車旅を

【バンライフ】というと、最先端の都会の人たちが飛びつきそうなライフスタイルですが、すでにそういった生き方を若いうちから選んでいる日本人は少なくないようです。そんな身軽さを持っていることは本当に強みでしかありません。
アトピー

痒くならない洗濯洗剤で洗浄力があるものは?粉石鹸かマグちゃんの2択!

アトピーやアレルギー持ちでも痒くならない洗濯洗剤ってどれ?こればっかりはどんなにレビューが良かったとしても使ってみるしかないのです。肌質の違い、香りの好み、洗濯時の水事情、いろんな要素が様々ですから。今回はいろんな洗剤の特徴を比較してみました。
スー家の手作り

自家製乳酸菌液の材料に向いている植物って?ヒントは【内生菌】

自家製乳酸菌液を培養する際には、粗塩と純黒糖とフレッシュな乳酸菌が必要なのです。フレッシュな乳酸菌?そう、それは植物の秘めた菌力といってもいいかもしれません。玄米やヨモギ以外にもその効力を発揮する植物はあるのでしょうか?
スー家の手作り

無敵のアンチエイジングドリンク【甘酒酵素水】の簡単な作り方

甘酒を体にいいと思って飲まれている方、甘酒作りというハードルがすでにないも同然なのですから、そこから甘酒酵素水を仕込むことなんて朝飯前のはず!甘酒より断然飲みやすく豆乳ヨーグルトより手軽に飲める甘酒酵素水に切り替えてみてはいかがでしょうか。
着るもの

アラフォー女子の長袖Tシャツはコレ一択!ユニクロメンズソフトタッチクルーネック

半袖では寒くなってきたので長袖Tシャツを物色しにユニクロさんへ。そこで私の目を奪ったのは、やはり【メンズソフトタッチクルーネックTシャツ】だったのです。何がすごいって、やっぱりあの肌触りと優しい風合いです。これに勝る素材はないのでは?