キャンプ 三条【村の鍛冶屋SHOP】を訪問!ゆるキャン△とのコラボ商品も! 新潟県三条市にある村の鍛冶屋の店舗デザインは中川政七商店の大日本市を手がける【ABOUT】の佛願忠洋氏が担当されています。山谷社長曰く「職人と使用する人を結びつける役割を担いたい」ネット上で見ていた商品を手にとってもらいたいとのこと。 2018.07.22 2023.06.28 キャンプ新潟暮らしのヒント
新潟 【新潟ときめきパルシステムの試食会】宅配生協選びついに終止符!? 私はずるずると見過ごしてきた宅配生協の退会と新規加入について真剣に考えることにしました。そしてついに決着がついたんです!今加入しているコープさんを辞めるかどうかよりも、まず【ときめきパルシステム】さんで買い物したいなと感じたのが率直な感想でした。 2018.07.21 2020.06.18 新潟暮らしのヒント
暮らしのヒント 子供が習い事のキッズダンスを辞めかけた時に救世主が!友達パワーを実感 ダンス教室を3ヶ月続けた結果「やめたい」と言う長女は一番リズムに乗っていてステップも上手なのです。辞めてしまうのはもったいないなぁという親のエゴが顔を出しますよね。クールダウンしてしまった長女のハートに火を灯してくれた救世主が現れたんです! 2018.07.18 2022.08.26 暮らしのヒント育児
新潟 【新潟ときめきパルシステム試食会】夏休みにも最適!料理セットを体験 ー本記事は2018年7月15日に公開済みですー宅配生協さんにお世話になってかれこれ7年。買い物する手間を省くためというよりは、生協さんにしかない魅力的なサービスの恩恵を受けるために続けている、という感じです、スー(@bacteria_suz... 2018.07.15 2020.06.26 新潟暮らしのヒント
新潟 宅配生協コープデリから乗り換える?総合生協クルコorパルシステム 【コープデリ】さんを辞められない理由があるので、必然的に【クルコ】さんを退会するということになります。ようやく2店舗分のカタログ&空箱呪縛から逃れた我が家ですが、今度は【パルシステム】という新たな刺客が...!!一体どうすればいいというのか! 2018.07.14 2020.06.26 新潟暮らしのヒント
家づくり 家づくりが長期化するパターンとは?決まらない時は一旦ブレイク! 引越しはしたいけど、具体的な条件が定まらず不動産会社やハウスメーカーを転々とする「回遊族」になりつつある方、それも大事ですが、まずは家づくりにおける絶対譲れない条件を家族で話し合ってみませんか?そして、煮詰まったら一旦ブレイクすることも大事です。 2018.07.13 2020.06.17 家づくり新潟
育児 幼稚園帰宅後に17時から朝まで寝てしまう5歳児と約束した対策とは うちの5歳児は私がキッチンで夕飯の支度をし始めた頃ソファや座布団にゴロンし始めます。本を読んだりしてるなーとほっといたらその1分後には安らかな寝顔に早変わりです。このままでは5時間授業に耐えられないかもという不安も。そこで次女とした約束とは? 2018.07.08 2023.06.27 育児
The Birthday ライブハウス参戦歴20年のアラフォー女子が教えるライブ服&持ち物とは 40オーバー、一応現役でライブに参戦し続けています。アラフォー女子で一人で参戦というのは、やはりちょと気後れしてしまう方もいると思います。そんな大人の女性が一人でも気後れせずにライブハウスにいけるように提案したいと思います。 2018.07.07 2024.07.04 The Birthday暮らしのヒント着るもの