suzukinblog | ページ 38 | 日常の「あたりまえ」には毒と金がある
※当サイトはアドセンス•アフィリエイト広告を掲載しています
世の中の仕組み

健康寿命のままに死にたいアラフォーがすでにやっている大事な5つの事

これからは老々介護もごく当たり前の時代に突入していきます。今のパートナーがもしも要介護になったら?お互いが気持ちいい人生を送れるように40代から健康体への改善策はしていても損はないですよね。できるだけ早い段階でいろんな罠に気付くことです。
暮らしのヒント

【実録】トイトレはいつからやればうまくいく?3歳で成功したうちの進め方

我が家の3歳児はおむつ外れを始めてから終了するまでの期間が最短でした。トイトレをいつやるかについては、おしりと膀胱と脳がしっかり連携プレーできるようになって来てから始めると早いということだと思います。大事なのは子供の成長具合の見極めですね。
暮らしのヒント

【トイトレが進まない原因は親!?】パンツを履かせる覚悟が足りない

トイレトレーニングなんてしようと思った時点でうまくいかないのです。生まれて数年しか経っていない子供のおしも事情を大人の都合だけでコントロールしようとしてもダメなんです。子供にきちんと「パンツを履く」ことの了承を得てから開始してみませんか?
家づくり

狭い賃貸アパートでもちょっとした工夫で叶う夢のアイランドキッチン!

通常、新築時に設置するアイランドキッチンは一生アイランドですよね。換気扇や電源、油はね防止ボード、その他もろもろそのままですよね。隠そうにも隠せませんよね。しかし、この簡単アイランドキッチンはどこへでも出張可能ですよ!車輪ついてますからね。
家づくり

賃貸アパートがラブリコDIYでMOCO’Sキッチンに!?圧巻の壁面収納

2×4材とラブリコを使って床から天井までの柱を立て、その柱を軸に1×8材の棚板を打ち付けていく、そうすると壁からそんなに場所を取らない程度の位置に好きなだけ棚が設置できます。賃貸アパートでも棚いらずでしっかりとキッチン収納が確保できるのです!
乳酸菌

【解禁】乳酸菌風呂に納豆水を入れちゃった!?視点を変えたら効果大!

今まで枯草菌である納豆菌が増えると乳酸菌風呂が臭くなると思っていたので眼中にありませんでしたが、雑菌に打ち勝ち、乳酸菌といい共生ができるということがわかった今、これを投入して乳酸菌風呂を少しでも長く保つことができないだろうかと思うのです。
スパイス

失敗かもしれない納豆水豆乳ヨーグルトで豚肉を浸けてカレーにしたよ

私が今回試す「ヨーグルト漬け」は納豆水で仕込んだ豆乳ヨーグルトでしたね。タンパク質を分解し旨味を量産していき、乳酸菌と切磋琢磨して雑菌をシャットアウトしてくれるはず!?ただこれが有効なのはしっかり発酵した怪しげのないヨーグルトですね。
スー家の手作り

納豆水豆乳ヨーグルトに異変が!失敗か成功かは常識を捨ててこそわかる

なんか臭うんです。でもね、納豆水入れてますから、納豆の匂いちゃう?と思いながら日々ちょっと食べては継ぎ足していました。しかし、新たに納豆水を足したり豆乳を足したり、乾燥よもぎを入れたり容器を変えたり、いろいろやっても・・・臭うんです・・・。