suzukinblog | ページ 46 | 日常の「あたりまえ」には毒と金がある
※当サイトはアドセンス•アフィリエイト広告を掲載しています
食の知恵

コストコの【韓国のり】が想像以上のコスパでびっくり!1パック36枚!

韓国のりは一時えらいブームになりましたね。韓流ブームとともにいろんな韓国の食材がフューチャーされ、またその美味しさに多くの人が舌鼓を打ったことでしょう。私も10年ほど前に友達と一緒に韓国旅行をしました。これがまた本気で楽しく美味しく面白かっ...
スー家の手作り

丸鷄をパルシステムで買ってダッチオーブンで焼いたら最後はカレーに!

宅配生協のパルシステムは国よりも高い基準で添加物を制限されています。当然化学調味料も不使用が基本方針です。クリスマスの丸鷄も安心レベルが高かったので思い切って買ってみました。それは旨味の嵐との遭遇です。では詳細のレシピをどうぞ。
食の知恵

【とり野菜みそ鍋】がお店で食べられるのはここだけ!まつや桂店とは

マツコデラックスさんが紹介する前から知っていましたよ、【とり野菜みそ】。大学時代の友人が金沢出身だったので、なんか聞いたことありました。ほとんど忘れていましたが...、スーです。本日もお越しいただきありがとうございます。多分食べたこともあっ...
着るもの

【ユニクロメンズ防風ボアフリース】は暖かい上に静電気が気にならない

ユニクロメンズ【防風ボアフリースパーカ】これは最高にいいです。デザインもなかなかいいし、色もいいです。そしてこのぬくさよ。防風フリース?何それ?防風ならナイロン素材とかダウンがあるし。いやいやこれですよ、このゴワッとしたフリース、最強です。
新潟

【麺屋あごすけ】に子連れで行ってみたら新潟ラーメン界のトップだった話

私は関西中心に激戦区と言われる京都・奈良などでもラーメンを食べてきましたが、新潟ラーメンレベルはトップクラスだと思います。旦那は関東地方の有名店もいくつか体験済みです。それなのに新潟トップの【麺屋あごすけ】には行ったことがなかったのです。
食の知恵

【たま木亭】は京都の愚直な伝説パン屋さん!美味しいオススメはこれ

年末年始はみなさんどこかへ出かけましたか?我が家は毎年新潟から兵庫県へ向けて出発します、スーです。本日もお越しいただきありがとうございます。だいたい4〜5日間の実家滞在になるのですが、行きは直接実家へ帰るのではなく、途中で1泊するのが常とな...
暮らしのヒント

京都の愚直な伝説パン屋【たま木亭】は車でも電車でも行けておすすめ

京都のパン屋さんたま木亭は、このご時世に支店もネットショップも催事出店も全く受け付けないという『愚直』のなかの愚直の真髄の持ち主なのです。新潟から兵庫に帰省する際には必ずと言ってもいいほど寄ります。旦那が愚直さに惚れているので...。
スー家の手作り

新潟【糀屋団四郎】で1年分の味噌仕込み!糀と大豆と塩の調和が絶妙

コープデリ会員の特典、新潟の糀屋団四郎さんでの味噌作り、これが個人向けにも開催されているのを知り今回はそちらを利用させてもらいました。我が家が惚れ込んでいる糀屋団四郎さんってどんなところか、2018年の味噌作り風景も合わせてご紹介します。