ー本記事は2023年3月1日に公開済みですー
おやつを食べると太ったり健康を害したりしちゃいそうで・・・。
もうそんなチクチクの罪悪感とはおさらばいたしましょう。
スー(@bacteria_suzu)です。
本日もお越しいただきありがとうございます
そもそも10時と3時のおやつの時間は、一日のリズムや体調を整える上でとても大切な時間だと思います。
毎日が不摂生の方は別として、朝から晩までリズミカルにスケジュールをこなしている方の息抜きタイムは、脳と心にかなり有効に働きかけてくれますね。
今回はそんなおやつ時間のお供に最適なクッキーレシピをご紹介いたします。
- オートミールでグルテンフリー
- 食物繊維と発酵食品で腸内にヘルシーなアプローチ
これまでもクッキーレシピは何個か上げてきましたが、今回でおそらくコンプリートです!
私自身が食べて美味しいし、人にプレゼントしても好評(差し上げる方たちの嗜好が似ているという点は否めませんが…)、しかも作りやすいというのが最大のメリットです。
ピンときた方はぜひレシピを参考に作ってみて下さい♪
これまでのレシピも貼っておきまーす↓↓↓
オートミールクッキーのレシピ
体に良いおやつを意識していくと、どうしても「美味しい!!」の部分を妥協してしまうことってあると思うんです。
小さい頃から食べ慣れているサクサク甘〜いバターのいい香りのクッキー、これの実態がわかってしまったら特にね。
で、いろんな代替食材を使いながら試行錯誤を繰り返していき、ついには自分の舌も身体も全然喜ばないようなクッキーが出来上がったり・・・なんてこともありました、私。
そんな私だからこそ、このレシピを公開したいと思いました。
誰か一人でも気に入ってくれる方がいれば本望です。
では、サクサクっといきましょう♪
オートミールクッキーの材料
まずは粉類です。
これらを先に全部混ぜます。
- オートミール・・・90g
- 米粉・・・60g
- その他の粉・・・30g
(アーモンドパウダー・そば粉・きな粉・カカオパウダー・松葉繊維・お茶っ葉などなど) - 天然塩・・・お好みだけど3〜4g入れると酒粕とのマッチングでチーズ風味になっておすすめ。
- 黒糖・・・30〜40g
次にその他の材料です。
ここでいろんなアレンジを楽しむもありです。
- バターとオイル合わせて・・・40〜50g
- 酒粕ペースト・・・30g
(ない場合は卵でもいいかと) - 液体甘味料・・・10〜20g
(メープルシロップ・黒蜜・蜂蜜・ココナッツ花蜜・米飴などなど) - お好みでナッツやドライフルーツなどのアクセント
- 水分・・・適宜、だけど必ず小さじ1とか少しずつ!
(混ざりにくかったりしたら水や牛乳などの液体を加えて下さい)
レシピというのはあってないようなものです。
私のレシピは特にグラムも幅を持たせているし、お好みで選ぶみたいなものが多いです。
初めて作る方にはちょっとハードルが高く感じてしまうかもしれませんが、そこはご自分の感性を信じて試行しながらやってみてほしいです。
それがクリエイトの醍醐味ですからね!
オートミールクッキーの作り方【下準備】
ではいよいよ作業開始です!
まずはオートミールを粉砕していきまーす♪あ、私のオートミールクッキーはあの粒の形状を生かしたザクザク系ではございません。
粉にして作る普通の食感のものです。
詳しくはこちらの記事↓↓↓をご覧くださいませ〜。
フードプロセッサーやミルサーなどで粉砕しましょう。
この作業を含めたクッキー作りの下準備は以下の3点になります。
- オートミールを粉砕する
- バターやココナッツオイルを溶かしておく
- オーブンを180度予熱スタート
私が使っているオイルは基本的にココナッツオイルなので、室温が低い時期には湯煎などで溶かしておく必要があります。予熱中のオーブンの上でも良さそうですね。
その他のオイルの場合は使いたい分量のバターのみを準備して下さい。バターとオイルの比率はお好みでね。
オートミールクッキーの作り方【手順】
すでに下準備で疲れました?
でも大丈夫です!
あとは混ぜて焼くだけポンです。
- 粉類の材料を全部混ぜる。この時ポリ袋でフリフリしたり、ボールに入れて泡立て器でグルグルするといいですね。
- そこに、水とアクセント食材以外のその他の材料を、上から順に加えていく。
- 混ざりにくかったり物足りない場合はここで水分を加える。
- スケッパーやゴムベラなどで切るようにザクザク混ぜていく。
- まとまったら好きなように成型・型抜き等をして、170〜180度のオーブンで20分焼く。ご家庭のオーブンによって時間は調節して下さい。いい焼き色、の一歩手前で止めるのがベストです。
- 焼けたら天板をオーブンに入れたまま冷ます。
はい、できあがり〜♪
まとめ:アレンジ自在のオートミールクッキーをぜひご家庭で!
いかがですか?私自身がこのレシピで一番感じたことは、混ぜやすい!!ってことです。
米粉オンリーでやったりオイル少なめでやったりするとなんだか混ぜにくい、ということもありましたが、こちらは気持ちがいいくらい毎回混ぜやすい!!
こういう点も何回もリピートして作りたくなる大事な要素ですよね。
味に関しては、酒粕ペーストやら松葉繊維やらヨーグルト(液体として)を加えることがほとんどなので、かなり個性的です。
でもそれが癖になるくらい調和してひとつの味として完成しているなと自負しております。
みなさんもみなさんなりの個性爆発オートミールクッキーを作って、職場やお家での大事なおやつ時間を楽しんでみて下さい。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。