スー家の手作り 【自家製グラノーラレシピを簡単で美味しく】作り方はオートミールと素材を混ぜて焼くだけ! 使い途に困っていたオートミールを使って自家製グラノーラを作ってみたらその美味しさにびっくりしたんです!材料を揃えてオーブンで焼くだけです。オートミールの食感もよく甘みも絶妙です。騙されたと思ってぜひ作ってみて下さい! 2021.05.19 2024.05.25 スー家の手作り
スー家の手作り ガトーショコラを水切りなし豆腐で作る!?チョコも卵も乳製品も不使用レシピ ガトーショコラはこうでないと!みたいな壁は幸い私たちには見えませんので、結構自由にやりたい放題やっています。チョコも卵も牛乳もバターもベーキングパウダーも使わない庶民派ガトーショコラを作ってあなたもガトーショコラの壁をぶっ壊しませんか? 2021.05.17 2023.07.03 スー家の手作り
スー家の手作り BPも乳製品も不使用!重曹と酸の力で苦くないふっくらココアパウンドケーキレシピ ベーキングパウダーがない、牛乳も豆乳もバターもない、でもケーキが焼きたい!そんな欲求を満たしながらヘルシーで美味しいケーキを焼いてみませんか?重曹と酸があればふくらし粉としてバッチリ代用OK!小学生の娘と作るふっくらココアケーキとは。 2021.04.25 2025.03.18 スー家の手作り
スー家の手作り スギナを食べるよ!本をヒントにおにぎりやフレンチトーストにしたら美味だった スギナの効能はお上に隠されているのかと思うほどにすごいのですが、それを摘んできて食べる、という発想はなぜかなかったです...。お茶にはしていましたが今回はフレンチトーストとおにぎりにしちゃったのです!参考にした書籍もご紹介します。 2021.04.04 2021.08.13 スー家の手作り
家づくり 換気扇の掃除は年に1回?有圧換気扇なら全部材を丸洗いできるから毎月でもやれる! 換気扇のレンジフードとシロッコファン、洗ったことない方もいるのではないでしょうか?私は二度とあのシロッコファンを洗いたくない一心で探しに探して掃除が超楽な有圧換気扇に決めました。年に6回ほんとに簡単にピカピカになりますよ!手順をご紹介。 2021.04.02 2024.06.13 家づくり
家づくり 【三菱有圧換気扇を半年以上使った実感レポ】意外なデメリットは風圧の強さ!? 業務用厨房用の有圧換気扇を設置したいと思われている方からのご質問にお答えすべく記事をまとめました。真夏から真冬を迎えそろそろ春になる頃、その間の換気扇の使用感についてまた実感の伴うデメリットは何か?よかったら参考にして下さい。 2021.03.30 2024.06.13 家づくり
スー家の手作り スー家の料理帖【パン・スイーツ編】砂糖も小麦もできるだけ控えたい我が家のレシピ 我が家では腸に優しくみんなが飽きずに食べられるおやつやパンを意識して作っています。時々流行りに乗っかる事もありますが、ご紹介しているレシピはもう何回も作っているものばかりです。手間隙を惜しまず最高の贅沢である自宅での焼き立てパンやケーキを! 2021.03.16 2023.07.03 スー家の手作り
スー家の手作り スー家の料理帖【ご飯編】日本人の主食はごはん!毎日美味しく食べるアイデアレシピ 日本人ならまずごはん!朝ごはん、昼ごはん、晩ごはん、“ごはん”という何気ないキーワードが三度三度くっついているのはそういう意味があるのではないでしょうか。今回は、我が家が工夫しながら毎日美味しくいただいているご飯のレシピをまとめていきます。 2021.03.08 2024.05.31 スー家の手作り