健康維持の知恵

オイルプリングで使用するオイルの種類とキュアリング処理について解説!

オイルプリングの効果はお口の掃除だけじゃなく全身の若返りにも影響があると言われています。その理由を、オイルの種類や特性、また太白ごま油のキュアリングという熱処理の効果を紐解きながら解明していきましょう!
健康維持の知恵

松の効能を紐解いてみたい方へ、名著『松葉健康法』から至極の言葉を抜粋

ー本記事は2021年6月11日に公開済みですー植物の力はすごいすごいといっても、普段森や林の中に居を構えて暮らしているわけではない私は、そこまで実感を伴う豊富な知識はありません。本やネットからの情報を頼りに自分で実践してみて、継続の後それ...
健康維持の知恵

40代で膝が痛い!原因は変形性膝関節症ではなく血流障害による冷え

40歳で関節が変形しているのではないのに、どうしてこんなに膝が動かないのか?それは、【炎症】が起きているからかもしれません。炎症や好転反応を痛み止めや湿布薬で抑えてしまうと、さらに血流が下がり症状の根っこは悪化するといえるかもしれません。
スー家の手作り

丸鷄をパルシステムで買ってダッチオーブンで焼いたら最後はカレーに!

宅配生協のパルシステムは国よりも高い基準で添加物を制限されています。当然化学調味料も不使用が基本方針です。クリスマスの丸鷄も安心レベルが高かったので思い切って買ってみました。それは旨味の嵐との遭遇です。では詳細のレシピをどうぞ。
スー家の手作り

自宅で作る自家製味噌もいいけど味噌蔵でプロと一緒に仕込む味噌もいい!

特別大好きで、どこへ行っても味噌汁がないとダメってほどのものではないですが、ないと違和感があり自然と体が欲するもの。そんな地味だけどなくてはならない『味噌汁』の要である「味噌」ですが、みなさんは買っていますか?作っていますか?
スー家の手作り

牛すじの下処理は水から?熱湯?そもそも不要?いいとこ取りでOK!

「牛すじ肉=下処理必要」この方程式今日から撤廃です。そのまま調理に入っても旨味がたくさん出るというメリットがあるだけで、アクや脂が浮いてきたらその都度取ればいいのです。今回私は牛すじの煮込みを作るために1回だけ簡単に下処理をしただけです。
スー家の手作り

小豆カイロの遠赤外線効果が現代人を救う!寿命はあるけどエコで万能

パソコンやスマホを見すぎたり目が乾燥したなと感じた時、目の周りを温めたくなりますよね。小豆は体の芯までじんわりと温めてくれる遠赤外線効果があり、しかもその熱を20分近く持続して保てる耐熱効果もあります。小豆を使ってエコなカイロを作ってみませんか?
健康維持の知恵

石油ストーブ使用時の換気は意外と頻繁に必要!隠れ一酸化炭素中毒に

石油ストーブ使用時の一酸化炭素中毒は「気づいた時には手遅れ」ということもあり得ます。ただ窓を全開にするだけでは寒いだけで意味がありません。部屋の汚れた空気を排出して新鮮な空気を入れるためには、空気の出口と入り口を作ってあげないといけません。
家づくり

【三菱有圧換気扇を半年以上使った実感レポ】意外なデメリットは風圧の強さ!?

業務用厨房用の有圧換気扇を設置したいと思われている方からのご質問にお答えすべく記事をまとめました。真夏から真冬を迎えそろそろ春になる頃、その間の換気扇の使用感についてまた実感の伴うデメリットは何か?よかったら参考にして下さい。
家づくり

厨房用有圧換気扇と家庭用レンジフードの最大の違いは?構造と価格

我が家のキッチンリフォーム、少しでも家事を時短して楽になるようにと旦那が「せっかくだからレンジフードは最新のオート洗浄付きにしない?」と言ってくれました。でもごめんね、そもそもレンジフードが要らないのよー!厨房用有圧換気扇が秀逸だから。
家づくり

換気扇の掃除は年に1回?有圧換気扇なら全部材を丸洗いできるから毎月でもやれる!

換気扇のレンジフードとシロッコファン、洗ったことない方もいるのではないでしょうか?私は二度とあのシロッコファンを洗いたくない一心で探しに探して掃除が超楽な有圧換気扇に決めました。年に6回ほんとに簡単にピカピカになりますよ!手順をご紹介。
家づくり

キッチンに業務用換気扇を導入して大正解!【有圧換気扇】って何?

新居のキッチンをあれこれ工夫される方は多いと思います。しかし、こと換気扇に関しては選択肢も限られていてなんとなく勧められるままに最新のものなどを入れちゃってませんか?その前にちょっと業務用有圧換気扇についてのこの記事を読んでから決めてみては?
すずきん商店

第三回【そうご市】は初めての個人セッション!これもまた必要性なのでしょうね

そうご市、やると決めてから3ヶ月、ありがたいことに毎月開催が現実化しております。スー(@bacteria_suzu)です。本日もお越しいただきありがとうございます。今日ふと思ったのですが、そろそろこの“スー”という看板も降ろしどきなのかな...
パラダイス酵母

バシラスF菌入りのパラダイス酵母ジュースの培養方法はワンステップのみ!

パラダイス酵母液はただ100%のりんごジュースを足していくだけで菌が増え、酵母菌が活性化してどんどん糖を分解していきます。まさに永久に発酵酵母液を作り続けることができるのです。では私がりんごジュースだけを足して培養をしているかって?
健康維持の知恵

魔法のメガネ屋【とよふく】には行けてないけど私が42歳でコンタクトレンズをやめた理由

伝説の眼鏡屋「とよふく」に直接電話をかけ相談させてもらうというところまで私を突き動かした本。そこに書いてある眼に関するあれこれはまさに眼からコンタクトレンズもウロコも剥がれていく内容でした。40過ぎたら眼鏡にしよう!そう言いたくなります。
世の中の仕組み

ホットカーペットの電磁波の影響を真剣に考えてみたら怖くて使えなくなった

ホットカーペットの電磁波に含まれる周波数は高くなくむしろ低いといわれています。ただし、この超低周波という周波数の小さい電磁波が曲者なんです!ホットカーペットは体に接する面は比較的大きいですし1日中付けている状態になる家電です。ということは?
タイトルとURLをコピーしました