健康維持の知恵 粉で洗髪!?ハーブシャンプーの効果は面倒な使い方も苦にならないほど凄い! ー本記事は2023年5月19日に公開済みですーナチュラルでオーガニックでヘルシー(でスピリチュアル〜)、そんな生活を日々心がけておられる皆さん、その頭皮臭っていませんか?その毛髪パサついていませんか?スー(@bacteria_suzu)です... 2023.05.19 2023.05.29 健康維持の知恵
スパイス ポルサンボルの大雑把レシピ公開!作り方適当でも感動の美味しさだよ その名も『ココナッツのふりかけ』日本人がこれを食べずに人生を終えるのはもったいないのではないかと思うのです。ごはんが主食の日本人の口に合うのにはそれなりの理由があるんです。そのあたりを省かず検証して最後に大雑把レシピを公開していきますよ〜。 2023.03.09 2023.05.29 スパイス
スパイス スパイスカレーレシピ【スリランカダルカレー】ほうれん草入り ー本記事は2022年12月25日に公開済みですーあなたの家のスパイスラックに長期間眠っている色とりどりのスパイスたち、はたしてそれらは日の目を見ることができるのでしょうか!?大丈夫、できますよ!油こってり癖強め辛くて食べる人を選ぶ、そんなカ... 2022.12.25 2024.03.30 スパイス
スパイス スパイスカレーをもっと気軽に家で作るために必要なエッセンスとは ー本記事は2022年12月23日に公開済みですースパイスカレーを家でも作ってみたい!本格的に一から自分でスパイスを調合したい!いつもと違うカレーを作って家族をアッと言わせたい!なんて思ったはいいけど、気合いを入れて多種類のスパイスを揃えてカ... 2022.12.23 2023.05.29 スパイス
アトピー 子どもの酷いアトピーが治った!対策は入浴前のオイル塗布とマグネシウム風呂と塩!? ー本記事は2022年5月16日に公開済みですー春ですね。寒ーい新潟の冬もやっと終わりました。今年の冬は寒いだけじゃなく痛くて痒くて辛い、試練だらけの冬でした。11歳の娘にとってね。スー(@bacteria_suzu)です。本日もお越しいただ... 2022.05.16 2023.05.29 アトピー
食の知恵 オートミールは発酵や粉砕というひと手間をかけてから使うとより健康効果が高い ー本記事は2022年1月27日に公開済みですー小麦粉や米粉、ご飯やおからなどを食べていれば、わざわざ日本食に馴染みのないオートミールを食べる必要はない、そんなふうに思っていました。スー(@bacteria_suzu)です。本日もお越しいただ... 2022.01.27 2023.07.16 食の知恵
アトピー アトピーにココナッツオイルは効果があるの?【体験談あり】使い方と選び方のコツとは ココナッツオイルがアトピーに効くかもしれない!?その一方でココナッツがアレルギーを誘発する可能性も無視できないしオイルの質が悪いと肌に変な蓋をしてしまって症状が悪くなるということも考えられます。色んなことを考えて私が選んだオイルとは? 2022.01.18 2025.03.18 アトピー
アトピー 乾燥・摩擦が原因で起こる子どもアトピーに有効な処置は?正解はないけど必ず治る 4年前に再発アトピーを克服した長女はその後ひどい肌荒れはなく、むしろ顔などはすべすべで春から秋にかけてはしっかり日焼けもして健康的な小麦色でした。ではなぜ今冬こんなに荒れたのでしょう。実は明確な違いがあったのです!服を着たまま踊り過ぎた!? 2022.01.13 2024.02.14 アトピー