suzukinblog | ページ 45 | 日常の「あたりまえ」には毒と金がある
※当サイトはアドセンス•アフィリエイト広告を掲載しています
ブログ

【アドセンス収益】月3万円をブログ運営1年以内で達成したただの主婦

おこづかい0円だった主婦が、10ヶ月後に3万円のおこづかいをゲットしました。おこづかい、っていうか報酬ですけどね。今のところ、おかげさまで限りなく真っ直ぐに近い右肩上がりに、報酬が伸びています。これはGoogleアドセンスのみでの報酬です。
暮らしのヒント

鉄製フライパンの後継者は【ジオプロダクト】の浅型両手鍋に決定!

本当にお世話になった【リバーライト】の極、あまりにも頑丈で高性能すぎたそのフライパンを、つい普通の多重構造鍋と同じように扱っていました。煮汁で食材を煮たり炊いたりする場合にはある重要な注意点があったのです。今回はジオプロダクトに買い替えました。
暮らしのヒント

鉄製フライパン【リバーライト】は料理が楽しく美味しくなりおすすめ!

リバーライトって何?もちろん鉄製フライパン、なんですが、従来のサビやすい、手入れが大変という2大デメリットを見事に払拭した素晴らしいアイテムなんです。油なじみが良いなどの特性はそのままに、サビにくく、お手入れも簡単なのが特徴です。
暮らしのヒント

長女と【親子日記】始めます!子供と親の本心を炙り出せるか!?

私は日記を毎日欠かすことなく書いています。この自分に強いていることのせいで子どもの心を傷つけること、ありそうですね。9年目に入った日記ですが今年、もう辞めます!まずは自分の心を解いてから娘と「親子日記」を始めようと決めました!
暮らしのヒント

「学校行かなくてもいいよ」が抑圧だったとやっと気づくアホな親・それは私

私は常々「行きたくないなら学校は休んでもいい」と言っていました。もちろんその気持ちは本当だし、ちゃんと子供が自分から行きたくないと気持ちを言ってくれたら受け入れるつもりでいました。しかし、それは、本当は、過去の自分に言っていたのです...。
キャンプ

【シェラカップ】の使い方は無限!キャンプ以外に家で使ってもオシャレ

シェラカップ は、屋外という制限のある状況でも万能的に使えるものだけあって少々乱雑に扱ってもびくともしない気がします。ノンキャンパーさんもぜひ一度家で使ってみませんか?見た目以上に未知の可能性を秘めていると言っても過言ではありません。
キャンプ

キャンプ用シェラカップ不要派だった私が一気に3個買ってしまった理由

シェラカップというものは知っていましたが全く欲しいとは思っていませんでした。なんでいるん?くらいに思っていました。それが一気に3個も購入し、このシェラカップで野外コーヒー、野外酒を飲むのが楽しみで仕方なくなったのです!かわいすぎるから!
スー家の手作り

お餅甘酒使用!【簡単ノンシュガーりんごケーキ】をスキレットで作る

今回ひょんな事からお餅で甘酒を作ってみて、その美味しいけどめっちゃ甘い味にピンときたんです。これなら本当に砂糖なしで美味しいケーキが作れるかも!材料さえあれば洗い物も少なく、それなのにめちゃくちゃ美味しいリンゴケーキが焼きあがりますよ♪