ドクダミの効能はすごいけど生で食べる!?天ぷら以外にカレーやサラダもいける! | suzukinblog
※当サイトはアドセンス•アフィリエイト広告を掲載しています

ドクダミの効能はすごいけど生で食べる!?天ぷら以外にカレーやサラダもいける!

ドクダミの効能を食べる

ー本記事は2023年6月8日に公開済みですー

野草を食べることがなんとなく日常になりつつある今年の春、スー(@bacteria_suzu)です。
本日もお越しいただきありがとうございます。

去年以前も、ずっと昔の幼少期も、その辺に生えている野草を採って食べるということはやっていました。

しかし、今年はその頻度が凄いんです。
野菜より野草の方を積極的に食べているんじゃないか、そんな錯覚まで起こしてしまいそうになるくらい食べてます。
謎に旦那が買い集めている野草の本たちも初めて開いて読んでいますよ。もちろん旦那は読んではいませんよ。

野草の本たち

庭兼畑で思うように野菜が育たないからもう生えてきた草食べとこ…。
なんていう流れではないですよ。と思いたいんですよ。

そしてついに、禁断のあの草にまで手を出してしまったのです。
まさか自分があの草を生で食べるとは・・・。

ところでみなさん、パクチーはお好きですか?

スポンサーリンク

ドクダミって食べられるの?成分や効能は?

ドクダミの葉

ドクダミの活用というと、たいていはお茶とかチンキとかを思い浮かべますよね。
私もつい先日までそうでした。
しかも、お茶にもチンキにもそんなに興味がわかず、どちらも自作したことがありませんでした。
ほんと、ぜーんぜん興味がなかったんです。臭いし。

急に話が変わりますが、去年の夏前に自宅横の溝の脇をコンクリートで埋めるというお知らせが回覧板で回ってきました。

ドクダミやヨモギやセイタカアワダチソウなどがわんさか生き生き自生している草地を??
えー!!埋めちゃうの??

それはちょっと嫌だなぁという気分でした。
その時期は特にきれいなドクダミが繁茂していたので、なんとなく数株を引っこ抜いて庭の片隅に移植したのです。
ドクダミは庭に生えていなかったし薬効があるのは知っていたので、埋められちゃう前にちょっと救済って思いました。
でも、お茶にもチンキにもましてや調理して食べるなんて爪の先ほども思っていませんでした・・・。

ドクダミは全草食べられます、もちろん生でもOK

ドクダミを食べる

ドクダミって食べられるんですよね。知ってました?

そういえば、昔ベトナムに行った時、屋台で食べたフォーには山盛りの香菜がついてました。調べたらドクダミも普通に食べるみたいだからきっと入っていたんでしょうね。あれ、すでに20年以上前に食べてた?私。

ということで生でも食べられます。

しかし、あの匂いです。食べますか?いやいや食べませんよね〜。

ドクダミには毒はありません。むしろ毒をあらためる、出してくれるという意味からその名がついたといいます。

毒どころか、貝原益軒が十種の薬効があるといったことから、十薬と呼ばれるようになったほどで、毒を溜めるのではなく、矯(た)めて(改め直して)毒下しをするという意味でしょう。

東城百合子著:『薬草の自然療法』

葉っぱだけでなく花穂や茎、根っこまで全部食べたり飲んだりできます。

特に根っこが一番臭いみたいですね。
でも根っこのきんぴらとか、いいみたいですよ。

ドクダミの有効成分と主な効能

ドクダミの有効成分についても触れておきますね。

デカノイルアセトアルデヒド・・ドクダミの強力な匂いの元である主要成分。ペニシリンよりも強力な殺菌効果とも言われています。ただし乾燥させるとほぼ消失します。

ラウリンアルデヒド・・こちらもドクダミの独特な匂いの元。ドクダミ臭のツートップです。効能も抗菌作用など↑とほぼ同じですね。

クエルシトリン・・利尿作用効果が非常に高いポリフェノールの一種です。代謝がアップしむくみにも効果的。カフェインを含まない点ではコーヒーよりも安心して飲めますね。

カリウム・・こちらも利尿作用デトックス効果が期待できます。クエルシトリンとカリウムの排出効果で便秘の解消にも繋がりますね。

ケルセチン・・このフラボノイド成分には抗酸化作用があり活性酸素を除去してくれるので若々しく保てる効果も期待できます。また脂肪の吸収を抑えてくれるので多少のダイエット効果もありそうです。

抗菌作用と解毒作用、むくみや便秘の解消、さらにそれらが合わさってお肌もきれいになっちゃうと聞いたら、今すぐにでもドクダミを採りに行きたくなりますね。

でも焦りは禁物です!

せっかくの有効成分も乾燥させたり熱を通すことで失われてしまうというのです…。

ドクダミを乾燥させた【十薬】と生では薬効が異なる

ドクダミの活用法として最もメジャーなのは乾燥させてお茶にする方法ですよね。

健康志向が強くなってきた近年、ドクダミ茶というものが田舎のおばばたちだけが知っているものではなくなってきました。

ゲンノショウコ、センブリと並ぶ『日本の三大薬草』と言われています。
ドクダミの葉や茎を乾燥させたものは「十薬」という生薬として知られており、煎じて飲むと利尿作用、動脈硬化の予防、解熱や解毒などの効果があると言われています。

山下薬草店「十薬と呼ばれる万能薬ドクダミ」

ドクダミを採ってただ干してお茶にするだけのものです、買うより作るわって方も多いでしょう。

ただ、乾燥させるのに失敗したらカビてしまったり変な臭いが取れなくなったりするそうです。

ドクダミは花が咲き始める頃が最適採取時期と言われています。その時期がちょうど梅雨と被ることもあり軒下でもうまく乾燥できないケースが多いのかもしれません。

しかし、乾燥させたドクダミというのはそれこそ十の症状に効く“十薬”と言われていて、生のドクダミとは薬効が異なります。

私が調べた限りの大きな違いというのは

  • 乾燥させると抗菌・殺菌作用が消失する
  • 乾燥させると解毒効果が薄れる

この2点でした。
あれ?乾燥させない方がよくない?

乾燥させて揮発・酸化したドクダミからは、あの強烈な匂いの元であるデカノイルアセトアルデヒド・ラウリルアルデヒドという成分が消失します。

ということは?

そうです、殺菌・抗菌作用が激減してしまいますね。
なので、外傷や炎症などに有効なのは生葉で間違いないと思います。

鼻詰まりや切り傷、ニキビや水虫に即効性がある使い方は、生の葉の汁を突っ込んだり擦り付けたりする方法ですね。
中耳炎や副鼻腔炎にはかなり効くみたいですよ。

あとはチンキを仕込んで保存しておくと、いざという時に使えて便利ですね。
強烈な匂いのチンキは虫除けにもなると聞いたので、私もこれはぜひ仕込もうと思います!

一方、乾燥のドクダミは主にというかほぼ100%お茶にして飲むと思うのですが、それはそれでキツい匂いも飛んでいるしわりと飲みやすいですよね。

  • 利尿作用
  • 血圧の安定
  • 動脈硬化の予防
  • 便秘解消
  • 美肌効果

などの効果は期待できます。
血がよく巡り不要なものを排泄するのに一役買ってくれるでしょう。

ドクダミ茶は美肌美白へと導いてくれそうです。

スポンサーリンク

ドクダミの天ぷらはわかる…ドクダミのカレー!?生でサラダ!?

ドクダミカレー

ではいよいよ、メジャーなドクダミ茶やドクダミチンキではなく、超マイナーなドクダミ食の世界を紐解いていきましょう。

ドクダミの天ぷら

ドクダミの天ぷら

これはもう言わずもがなでございますね。

山菜の天ぷら、と同じ感覚でドクダミを天ぷらにしましょう!

「味がちょっと・・・」

いやいや、次の項目ではもっと味を感じる方法で登場しますから、とりあえず天ぷらぐらいはサクッとやっちゃってください!

火を通すことで臭気成分はかなり抜けますので、食べやすい方だと思います。子どもたちは例外として…

ドクダミをパクチーがわりにカレーで使う!?

ドクダミカレー

とあるSNS投稿でたまたま目に飛び込んできたのは、

ドクダミって食べたことある??
カレーに入れても美味しいと聞いて…
ん?
パクチーと同じ味だぞ?
わざわざ植えなくていいの?
その辺に生えてるってこと?????
ジャパニーズパクチー!!!!!

Twitter:maya@甥と会津で山暮らし より

という斬新なチャレンジカレーでした。

カレーにドクダミ!?
パクチー好きとしてさらにパクチー育てが停滞している身として、これは疑っている場合ではなくやらなければ!

となるのに時間は不要でした。

呑気な家族はまさかドクダミを使っているなんて思いもよらないんでしょうね、バジルに似ているのか…ん?
バジルとドクダミ!?

バジルソースにドクダミ!?やってみよう!

あ、カレーにドクダミは全然アリです。
ただし、合わせる素材は個性が強いものの方がいい気がしますね。

カレーにパクチーなんていらん!という方にはナシでw

生のドクダミを使ってバジルペースト風に

ドクダミジェノベーゼ

カレーにドクダミを使ったことで、ドクダミ食に対する抵抗はかなり払拭できました。

「食べられるんか・・・」

という淡い期待が火種となり、

「生でも食べてみたい気が・・・」

という危険な思考が生まれてしまったのです。

とにかく、信じてもらえないかもしれないけど、

ドクダミったら爽やかなんです!

使用する量は数枚にとどめておいて正解ですね。
バジルの中からさらに爽やかな臭気が見え隠れ。いや見え見え…。

ニンニク生姜も少し入れたのがよかったかな。

ただやはりこちらも香菜が苦手な方にはナシかもしれませんね。

では、生でも割と子どもたちが食べてくれたこんなサラダはいかがですか〜?

生のドクダミを使ったキャロットラペ風サラダ

ドクダミ人参サラダ

パクチーの使い方を思い浮かべていくと、やはりスパイスとの合わせ技が一番しっくり来るんですよね。

そこで、いつもスパイスカレーの付け合わせとして作っているニンジンのサラダ、これにドクダミを合わせてみました。

いいんじゃない!?
これとてもいいよ!

ドクダミの量も人参2本に対して葉っぱ3枚ね。これ以上は我が家には危険!
家族みんなで美味しく食べられるには、というところも大切にしたいので。

それでもやっぱり「苦い」という声はちらほら。
小さいお子さんやパクチー嫌いの方がいるご家庭ではやはり後入れで作った方が無難かもしれません。あたりまえ〜。

それにしても、

パクチーを育てるVSドクダミの群生を維持する

我が家では今のところ後者に軍配ですね。

ドクダミに毒はないけど食べ過ぎは禁物!飲食の注意点

そうはいっても、毎日バクバクと生のドクダミを食べたりガブガブとドクダミ茶を飲んだりというのはちょっと異様な感じがしますよね。

この風味が大好きで気に入った!という方も以下の注意点をよく考慮してお召し上がりくださいね。

高カリウム血症・・特に腎臓機能が低下している方は、ドクダミに多く含まれているカリウムが尿で排出されにくく、体内のカリウム濃度が高くなることで心臓に負担をかけてしまいます。わかりやすい症状がないそうなので特に注意が必要です。

子宮収縮作用・・どくだみ茶には子宮収縮を促進してしまう働きがあるという見解も。ノンカフェインだからといって妊娠中に飲み過ぎるのは危険ですね。

下痢症状・・ドクダミのクエルシトリンという成分には利尿効果、便秘解消効果が高い反面、摂り過ぎるとお腹がゆるくなり下痢になってしまう可能性もあります。

肌に合わない・・副作用が比較的少ないと言われているドクダミですが、やはり生のドクダミエキスを肌に使用する前にはパッチテストをしたり、使用後に不快感があればすぐに使用停止することをおすすめします。

スポンサーリンク

まとめ:ドクダミカレーやドクダミサラダはやっぱりドクダミの風味だったけど美味しい!

素晴らしい植物の恵みがお庭に自生してくれているのは、なんてありがたいことなんでしょう。

ドクダミやスギナセイタカアワダチソウという、一般的にはあまり人気者とはいえない植物たちだって見方を変えれば一気に魅力的に感じてきます。

今年はひょんなことから、我が家の庭のすみっこで健気に息づいているドクダミたちにスポットライトが当たりましたね。さぞかしびっくりしていることでしょうw

意味なく存在する植物なんていません。
でも全ての植物と対面して活用するのも大変です。

きっと、その時々で植物の方からなにかきっかけを投げかけているのかな。そうだったらこの世の中って愛おしいですよね。

ドクダミで愛を語る。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました