※当サイトはアドセンス•アフィリエイト広告を掲載しています

スー家の手作り

スー家の手作り

文旦や晩柑の皮は捨てないで!ちょっとの手間と砂糖だけで作るレシピ

夏限定の国産柑橘類は、太陽の恵みをたっぷり浴びた五感に嬉しいデザートですね。無農薬の晩柑のさっぱりと美味しい実をいただいた後の皮、捨てるなんてもったいないです!ちょっと砂糖はたくさん消費しますが、晩柑の皮ジャムを作りましょう♪
スー家の手作り

【梅干の干し方】は簡単!初心者でも失敗しない具体的な手順を公開!

土用の丑の日なんて関係ない!?確実に家にいられて、確実に3日間連続して晴れる、そんな日があれば梅干しを干しましょう!太陽の光と心地よい風があれば梅干しはちゃんと美味しくなるのです。初心者の方も気負いなく干せる方法をまとめたいと思います。
スー家の手作り

納豆菌水の新しい幕開け!臭くない透明な液体の効能と作り方とは?

ー本記事は2019年7月24日に公開済みですー 「臭い」というデメリットを黙認しながらも、体に有効だろうと愚直に続けてきた我が家の納豆水ですが、ついに「臭いくない」新しいステージへと引き上げることができました。 めんどくさいというデメリット...
スパイス

【コバエ避けはアロマで自作】材料は嫌いな匂いの精油と重曹だけ!

コバエの季節はちょっと憂鬱ですね。どこからともなくブンブンブン。そんなコバエに強烈な殺虫剤やめんつゆトラップではなくアロマオイルと重曹だけで作る簡単コバエ除けが効果てきめんなんです。我が家のコバエさなぎからの産卵事件もこれで一件落着でした!
スー家の手作り

精米機はご飯が美味しくなるだけじゃない!?おすすめしたい効果とは?

ずーっと片思いしていた赤い精米機がついに我が家にやってきました!毎日ブーンとよく働いてくれています。精米機って、買うまではあれこれとデメリットばかりが目立ってしまいませんか?それって、おそらく「絶対必要なものではない」からだと思うのです。
スー家の手作り

完熟梅で本当に美味しい梅ジャムを作る!簡単な作り方レシピをご紹介

梅ジャムの基本的なレシピは「梅を水で煮てそこに砂糖を加えてさらに煮詰めていく」というものです。余計なものは一切不要ですが細かい選択肢はたくさんあってどれを選ぶか迷うところ。今回は完熟梅を使って茹でこぼして作るというレシピを採用しました!
スー家の手作り

梅ジャムに意外な効能!?加熱しないと得られないムメフラールで血流改善

梅を煮詰めると何か効能があるのでしょうか。梅酒や梅シロップ、梅干しにさえ含まれない成分【ムメフラール】が、加熱した梅には生まれているそうです。ムメフラールは血液の流れを改善し、血栓の形成を予防してくれるのです。
スー家の手作り

梅干しに赤紫蘇を足すのはいつ?下漬けにした梅がプカプカしたらOK

梅干し作りで赤紫蘇を加えるタイミングはいつがいいのでしょう。梅酢が上がってきた時点で紫蘇を加えたらいいのですがより具体的なタイミングがあって、梅酢が梅全体を覆い、さらにプカ〜っと浮くぐらい水分が上がってきてからがベストなんです。