花粉症にヨーグルトが効く!?その秘訣は発酵と多種類の菌と継続にあり | suzukinblog
※当サイトはアドセンス•アフィリエイト広告を掲載しています

花粉症にヨーグルトが効く!?その秘訣は発酵と多種類の菌と継続にあり

豆乳ヨーグルト

ー本記事は2018年4月1日に公開済みですー

毎年必ず花粉症になる旦那、

全然平気な長女、次女、

今年から涙と鼻水、くしゃみがひどい三女、

で、目にだけ症状が現れる、スー(@bacteria_suzu)です。

本日もお越しいただきありがとうございます。

私は2月に入った途端、目の調子が悪くなり、コンタクトレンズがつけられない日々が続きました。

新潟の2月はまだまだ雪の日があり、真冬気分ですっかり忘れてしまうのですが、

飛んでたんですねー、花粉ちゃん。

花粉の飛散量は年によって違いがあります。地域によっても違いますね。

我が家では日頃から

  • 乳酸菌生活
  • 規則正しい生活
  • 免疫力を高める食事

などを心がけているので、そんなに心配はしていないのですが、それでも多少は症状が出ます。

ではなぜ、

同じところで寝起きして
同じように生活して
同じものを食べて
いるのに、症状がこんなに違う

ということになるのでしょう。

今回は、

  • 花粉症になる人ならない人の違い
  • 我が家の花粉症対策

この2点についてまとめていきますね。

スポンサーリンク

花粉症になる人とならない人の違いは何?

我が家での状況がわかりやすい例ですが、

同じ環境のもとに暮らしているにもかかわらず、

  • くしゃみ鼻水が止まらない人
  • ほとんどくしゃみも鼻水も出ない人

その違いは何でしょう?

花粉症のメカニズムとは?

まず、花粉症の症状が起こる仕組みをおさらいしましょう。

本来、体には侵入してき細菌や異物を排除しようとする免疫機能が備わっています。
花粉症の場合、花粉を侵入物とみなし、抗体をどんどん過剰に作っていきます。
その際に多量に放出される化学物質(ヒスタミンなど)が粘膜の炎症を引き起こし、知覚神経を刺激することによって、くしゃみなどの症状が引き起こされます。

花粉がたくさん飛んでいると、この自己防衛反応が過剰になります。

免疫機能が本来必要な力以上のものを暴発してしまうと、ただのくしゃみを通り越して花粉症のような症状が出るようですね。

遺伝子の関与

症状の差は、簡単にいうと免疫反応の差です。

免疫反応を決定づけているもののひとつは遺伝子です。

免疫抑制遺伝子と呼ばれる遺伝子が、体内に抗体ができやすいかどうかに関与していると言われています。

こればっかりはどうしようもないところがありますが…。親が持っている遺伝子なら、子供にも遺伝するかもしれませんね。

鼻の粘膜の強さ

花粉症がこれほど増加し続けている原因のひとつとして、

現代人の鼻の粘膜が弱くなっていること

も指摘されています。

粘膜が弱くなると、当然花粉が吸収されやすいですよね。

鼻の粘膜は外部から入ってきた異物をとらえ、内部に侵入させないように外に出してくれます。

鼻水がある程度出してくれる役割を担っていると思いますが、それが追いつかないくらい過剰になったり、粘膜自体が弱っているため、排出しきれず体内に吸収してしまうんでしょう。

生活習慣の乱れ・ストレス

粘膜はとてもデリケートです。

  • 過労
  • ストレス
  • 睡眠不足
  • 体の冷え
  • 乾燥や排気ガスなどの空気

これらの影響を受けやすいのです。

粘膜の働きが鈍くなると、異物を排除する機能が弱まり、簡単に花粉が粘膜内部に侵入してきてしまいます。

毎日遅くまで会社で働き、精神的なストレスも私の比じゃない旦那の花粉症がひどいのもうなづけますね。

スポンサーリンク

我が家の花粉症対策

花粉症だけに限らず、

免疫力を強化する

ということは、いろんな病気を未然に防げるとても大切なことのひとつですね。

我が家では、常にそのことを頭において、いろいろなことを取り入れています。

今回ご紹介するのは、

特に免疫反応が過剰にならないようにするための工夫

です。

自家製豆乳ヨーグルトを毎朝食べる

花粉症とは、免疫機能の過剰反応が大きく関与していましたね。

免疫力アップの鍵は「腸」さんですよ!

“腸は体の中で最も大きな免疫器官”
“免疫細胞の7割近くを腸が保持している”

ともいわれています。

腸内環境を整えることは、あらゆるアレルギー疾患を予防する最優先事項です。

今や世間の常識になりつつありますが、

我が家で6年以上前から取り入れているのが「豆乳ヨーグルト」です。

通常、摂取した乳酸菌は生きたまま腸にとどまることはできません

毎日コツコツ、少しずつでもいいので取り入れることが大事です。

美味しい豆乳ヨーグルトは、家にあるものもしくは手に入りやすいもので作れます。

どんな基材で作られ、どんな処理をして発酵を止めているのかわからない市販のヨーグルトよりは、効率良く腸内環境を整えることができると思います。
乳酸菌をタンクで培養している我が家の乳酸菌活用術は8個もあった!
我が家では、至る所で、朝から晩まで、乳酸菌のお世話になっています。そんな生活も6年目を迎えました。それまでは菌との共生など頭のすみにもなく過ごしていましたが、こうして意識して生活してみると実にたくさんの場面で助けられてるなと驚かされます。

豆乳で作るメリットは、

  • 植物性乳酸菌なので胃酸で死滅しにくく生きたまま腸まで届く
  • 大豆に含まれている、外敵から身を守るための「植物毒」が、発酵させることによって分解される

こういう点にもあります。

体にも優しい豆乳で発酵ヨーグルトを作るのがベスト

ではないでしょうか。

発酵食品をいろいろな種類取り入れる

様々な乳酸菌や酵母たちをいろんな食品からバランスよく取り入れることで、より多くの免疫細胞に働きかけ、免疫機能のバランスを整えることができます

我が家では

を毎日摂るように心がけています。

さらに、食物繊維が豊富な食品を合わせて摂ることで、腸内の大掃除ができます!

などを積極的にとってみましょう。

おかげで、我が家はみんな便秘知らずですよ!あ、3女は謎のお便拒否だけど・・・。

ぬか漬けを毎日食べよう!栄養が10倍になる発酵野菜の作り方と失敗解決法
ぬか床はお世話が確かに大変かもしれませんがコツさえ掴んで見極めに慣れればこっちのもんです。美味しく栄養たっぷりの格安サプリメントを頂くために手をかけて育てていきましょう。何と言っても生野菜の10倍の栄養素が摂れるものに生まれ変わるのですから。
自宅で作る自家製味噌もいいけど味噌蔵でプロと一緒に仕込む味噌もいい!
特別大好きで、どこへ行っても味噌汁がないとダメってほどのものではないですが、ないと違和感があり自然と体が欲するもの。そんな地味だけどなくてはならない『味噌汁』の要である「味噌」ですが、みなさんは買っていますか?作っていますか?
酒粕や高野豆腐には【レジスタントプロテイン】が豊富!これが腸に効く
酒粕は醸造の過程で麹がレジスタントプロテインをむき出しにするという働きをし、油をより吸着しやすい形に変えてくれるそうです。また、高野豆腐には大豆よりも多く含まれており多くの栄養素が凝縮して存在するのでスーパーフードといえるかもしれませんね。
おからの栄養・効果は豆腐よりもすごい!?変幻自在でコスパも高い!
食物繊維の量は豆腐の4〜5倍、カリウム・カルシウム・鉄分などのミネラルが豆腐よりもやや多めに含まれている、それがおからなのです。豆腐や豆乳を作る際にその搾りかすとして産生される「おから」ですが、かすであってかすでない、まさにお宝といえるのです。

乳酸菌をお鼻にシュッ

内側からのケアは花粉が飛んでる飛んでないに関わらず、むしろ花粉が飛んでない時期にこそコツコツ積み重ねて腸内ケアをしていくべきですね。

我が家でやっている、というか私しかしていない外的な応急処置としての究極の秘技!それは・・・、

乳酸菌液を、鼻に直接、シュッシュッシュ!

これは正直痛いです。でも鼻がスッキリするし、くしゃみや鼻水がましになりますよ。

液自体も簡単に作れます。詳しくはこちらの記事↓↓↓を参考に自作してみて下さい♪

玄米乳酸菌液の作り方は超簡単!元気な乳酸菌たっぷりの発酵生活はいかが?
我が家が乳酸菌と出会い、自宅で乳酸菌液を仕込むようになってかれこれ8年になります。材料も作り方もシンプルだからこそ今まで培養し続けられました。結果、娘のひどかったアトピーは完治し病気にもなりにくいです。あなたも今日から玄米乳酸菌生活しませんか?

さらに、痛いのが大丈夫な人は目にもシュッシュ!痛いですよー。でも翌日目やにが出るだけ出たらましになります。

これらの処置は乳酸菌液のによっては、体に害を及ぼす結果となることも考えられます。くれぐれも自己責任のもとで行うようにしてくださいね。

笑って笑ってストレスとさようなら〜

ストレスって、自分で気づかないうちに溜まっていることがほとんどです。

言いたいけど言えない
やりたいのにやれない

など現代人には我慢がつきものですね。

なるべくその場その場で発散したいものですが、できなくても仕方がないです。そんなときは、

好きな音楽を聴いて思いっきり踊りましょう!

面白いものを見て、思いっきり笑いましょう!

そうすることで溜まったストレスが少しは軽減できそうですよね。

そこは自分の中で我慢しなくて良い時間なり、環境なりを決めて、思いっきり出し切りましょう。

【笑い】は最高の免疫力!重度の膠原病を笑いで治したノーマン・カズンズ
ノーマン・カズンズ氏は50歳の時、寝ていても痛いという難病にかかってしまいます。薬も使えず主治医も匙を投げるなか「笑うこと」だけでその病気を完治したというのです。奇跡でもなんでもなく実際の血液データにもちゃんと残っているのです。
スポンサーリンク

【花粉症に効くヨーグルト】まとめ

今からでもできること、ありそうですか?

やってみたいと思ったらやってみましょう。

高価なものを買ったり、難しくてハードルが高いということはないと思うので、コツコツ少しずつ取り入れてみてください。

腸内環境が整ってきたら、免疫過剰反応がおさまるだけでなく、お肌ツルツル、髪ツヤツヤ、気分もルンルンになりますよ〜。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました