【玄米乳酸菌風呂】実践者に朗報!たったこれだけでぬか臭さが激変! | suzukinblog
※当サイトはアドセンス•アフィリエイト広告を掲載しています

【玄米乳酸菌風呂】実践者に朗報!たったこれだけでぬか臭さが激変!

ー本記事は2018年9月8日に公開済みですー

みなさん、灯油タンクの大きさで乳酸菌液を仕込んでいますかー?

我が家には20リットルタンクの乳酸菌液が、常に2つストックされていますよ!

夏の間はほっといてもどんどん乳酸菌液が発酵してくれました。

乳酸菌をタンクで培養している我が家の乳酸菌活用術は8個もあった!
我が家では、至る所で、朝から晩まで、乳酸菌のお世話になっています。そんな生活も6年目を迎えました。それまでは菌との共生など頭のすみにもなく過ごしていましたが、こうして意識して生活してみると実にたくさんの場面で助けられてるなと驚かされます。

だからといって、これ以上20Lタンクを増やすわけにはいかないので、今あるタンク2つの培養だけに留めていましたが、仕込んで1週間ほどでほぼ発酵完了するほどいい環境です。

これからこの新潟では秋がピュンと過ぎ去り、寒い冬、雪の日々が訪れることでしょう。乳酸菌の発酵もおっそくなります。

あー、もうちょっとストックしておけばよかった…、スー(@bacteria_suzu)です。

本日もお越しいただきありがとうございます。

今日はこれから冬にかけてますます楽しみになってくる、あったまーる【乳酸菌風呂】臭いについて書いてみたいと思います。

スポンサーリンク

玄米乳酸菌風呂はちょっと臭う?

いかがですか?

お宅の【乳酸菌風呂】はいい香りがしていますか?

発酵臭というのは、それがいかに効果が高くてもちょっと臭うのが普通ですよね。無機物ではなく有機物がウヨウヨしていますからね。

ただし、本当にいい発酵をしている状態では、私たち人間が嗅いでも心地いい香りがするはずではないでしょうか。

現に、入れたての新しい【乳酸菌風呂】はとーってもいい香りですから。

玄米にはいろんな菌がついている

【乳酸菌風呂】を始めてからつい最近まではずっと【よもぎ乳酸菌】種菌にしていました。

乳酸菌風呂は自宅で簡単にできる温泉にも負けない美肌の湯!
生活の場面、あらゆるところで大活躍の自家製乳酸菌ですが、お風呂で使ってこそ、体の中からも外からも、全身効果があると思います。素晴らしい恩恵の数々を、しっかりと自分の中にイメージできたら、やらざるを得ない衝動にかられると思うんですよね。
よもぎで自家製乳酸菌を培養しよう!実践者が作り方を詳しく解説!
今回は、玄米で仕込む乳酸菌とは匂いの面において決定的に違う「よもぎを使って仕込む乳酸菌液」をレクチャーしますね!玄米乳酸菌液からさらなる高みを目指したいあなたへ送る、よもぎ乳酸菌の世界。ちょっと手間ですがやってみる価値は高いですよ!

これが本当にいい香りで気持ちいいものだったので、半信半疑だった【乳酸菌風呂】もすぐに家族みんなが大好きになりました。

第一歩目の印象って大事ですよね。

そんなこんなで、5年以上欠かすことなくタンク培養をしてきました。よもぎで。

拡大培養するには、その都度乳酸菌にエサを与えるだけではなく、濃い原液の種菌を少し足してあげなければなりません。自家製よもぎ乳酸菌の漬け物がそれなんですが、ちょっと手間がかかります。興味本位で作っていましたが、とても毎年維持できるようなものではありません。そこで、我が家が購入していたのが、【蓬龍宝】ホウロンポウという画期的な種菌です。

これが、とっても素晴らしい種菌で、20L拡大培養の際にほんの100ccほど加えるだけで発酵がいい気がします。

しかし、なんとかもう少し安く自分の力で出来ればなと考え、あえてお風呂用には採用していなかった玄米での培養方法を実行することにしました。

玄米乳酸菌液の作り方は超簡単!元気な乳酸菌たっぷりの発酵生活はいかが?
我が家が乳酸菌と出会い、自宅で乳酸菌液を仕込むようになってかれこれ8年になります。材料も作り方もシンプルだからこそ今まで培養し続けられました。結果、娘のひどかったアトピーは完治し病気にもなりにくいです。あなたも今日から玄米乳酸菌生活しませんか?

こちらは簡単だし家にあるものですぐに実践できます。

さらに発酵力が強いので、効果は蓬に負けていません。

では、蓬と何が違うのか・・・。

臭うんです!

ちょっとぬか臭いんです!

ぬか漬けも臭いますよね、それと一緒で玄米で作った乳酸菌液は独特の臭いがあります。

稲、玄米には乳酸菌の他に酵母菌枯草菌、その他いろんな雑菌が多く付着しています。

米のデンプン質が栄養豊富だからなのか、稲藁や籾殻には枯草菌がたくさん常在しています。

枯草菌とは納豆菌のことです。稲藁に大豆を保存していたら発酵して、それが納豆の由来だというくらいですからね。

これが臭いの犯人か!?

腐敗と発酵を見極めよう

発酵臭と腐敗臭、これを見極めることが大切です。こちらの記事↓↓↓にも書いていますので、よかったら参考にしてください♪

乳酸菌風呂を発酵から腐敗にしてしまうのは【こじらせ丁寧な暮らし】?
たまたまぶつかったキーワード「こじらせていねいな暮らし」これを見てドキッとしました。うちはどうだろう?判断が難しいなと思いました。自分が良かれと思ってしている事で自分や家族の生活をジワジワと締め付けていないだろうか。無きにしも非ずだと思います。

特に、お風呂というのは、私たちの体の常在菌付着した雑菌が混入する機会が多いわけですから、それをどの程度まで乳酸菌が退治してくれるのか、どこまでの共存を受け入れるか、そこを日々チェックしないと【乳酸菌風呂】の効果も半減してしまいます。

“【乳酸菌風呂】は雑菌だらけで危険だ”

“お風呂のお湯を変えないなんて信じられない”

という乳酸菌風呂批判をする人がいるのも、こうした日々の観察を怠り、簡単に腐敗させてしまうパターンが少なくないからではないでしょうか。

臭いの原因が有効成分でもキツイ・・・

枯草菌というのは、高温でも死滅せず元気に生き残るので、なかなか取り除くのは難しいです。

そして、枯草菌、納豆菌は体にとってメリットばかりの優れた菌なのであります。

そうそう毛嫌いして遠ざけるのもちょっと違いますよね。

納豆は善玉菌としての効能がすごい!腸内を活性化し血栓も溶かす
納豆、ただ大豆を藁で包んだだけで発酵する納豆菌、魅惑の善玉菌、えも言われぬ強烈な臭いを放ちながら、それでも一度口に入れるとその旨さにびっくりする、そんなナットーについて、今回はあまり知られていなさそうなマイナーな特徴をまとめてみました。

しかし、蒸気が立ち込める浴室が納豆臭くなってくるのは、「異様」です。

納豆臭だけならまだしも、好気性の雑菌や枯草菌が嫌気性の乳酸菌と混ざり合って、なんともいえない臭いになってくることもあります。

特に、【乳酸菌風呂】をまる1日から2日間使用せず、追い焚きすることもなく放置しておくとヤバイですね。

やはり乳酸菌のエサとなる、私たちの体についているタンパク質や常在菌などを継ぎ足していくことも大切です。入ってなんぼ、追い焚きしてなんぼなんです。

そうして、加熱・撹拌を繰り返す事で菌群の交流をさせるのです。

存在はしていて欲しいけど、臭いを発しないで欲しい、そんな菌が共存していることを認識してくださいね。

スポンサーリンク

ひとつまみの乾燥よもぎで激変!

我が家は週末アクティビティであるキャンプのせいで、よく家を空けることがあります。

その時に【乳酸菌風呂】を放置して出掛けると、やはり匂いが変わってくる確率が高いですね。

特に玄米を使いだしてからは明らかに臭いの発生が早いです。

また【蓬龍宝】を買うことにするか…、いやちょっと待てよ、確か冷蔵庫にアレがあったよな!

乾燥よもぎをそのままイン!

冷蔵庫に残っていた産直で買った乾燥よもぎ

そうなんです!【蓬龍宝】よもぎで作った乳酸菌液なのだから、この乾燥よもぎを乳酸菌液の仕込みの際に一緒に入れ込めば、何か変わるかもしれないと思いつきました。

以前はこれで乳酸菌液を作ってみたこともありましたしね。

乾燥よもぎ乳酸菌液の作り方と活用方法を公開!自己流でも強烈発酵!
生のよもぎが手に入りにくい場合、乾燥よもぎで乳酸菌液が作れるのか実験してみました。経験と感覚による作り方でも完全に酸っぱい乳酸菌液が出来上がりました。活用方法は、お肌にも付けても直接飲んでも調子がいいようなので、成功したと言えるでしょう。

本来なら乾燥よもぎではなく、自生している生のよもぎを漬物にして発酵させたものを入れるのが望ましいのですが、乾燥よもぎでもいいかな〜とズボラ根性が働いて、そのままポイっとひとつかみ仕込み時のタンクに入れてみました!

不思議なことに臭いが消えた!

新たにタンクの乳酸菌を培養かけるときに入れたので、とりあえずそのまま発酵させました。

すでに発酵したものを入れるより、実はこのよもぎをそのまま入れることによって、今までにいなかった新たな乳酸菌による発酵力が功を奏し、さらに消臭までしてくれたのでしょうか。

いつもの、玄米で作るときのあのぬか臭さが全くない!

というか、やはりよもぎはいい香りがします。

さらに、お風呂に投入してからも保ちがいい!!

夏は発酵がいいのでその分エサが早く尽きてしまい、お風呂の保ちが短くなるのが通例です。

しかし、今回この乾燥よもぎインの乳酸菌液を入れたお風呂は、あの納豆臭のような臭いを発することなくなかなかいいポテンシャルを維持してくれています。

やはり乾燥といえども、よもぎの効果ってすごいかもしれません。

フラボノイドの働き!?

よもぎは、空気中の有害物質を吸収分解する効果消臭・抗菌効果抗酸化作用に優れたタンニンフラボノイドを豊富に含んでいます。

特にこのフラボノイドが効果を発揮して、臭いの元を分解してくれたのではないかなと思います。

よもぎは万能ハーブ!古代人を魅了した強い生命力の裏にある効能とは
よもぎといえば、食べてよし、飲んでよし、付けてよし、嗅いでよし、燃やしてよし、何拍子も揃えた、最強の「和のハーブの女王」といえそうです。今回は、私の乳酸菌道にも密接にリンクしているよもぎの栄養素と効果効能を掘り下げてみたいと思います。

ほんの少量を入れただけでこれだけ効果があるのは自分でも驚いていますが、やはり原点回帰は大事ですね。

なぜよもぎを元に乳酸菌液を作ってきたのか、そして売られているものもそうですが、玄米で作る発酵液とは違い、よもぎで作る乳酸菌液はどちらかというとシュワシュワの発酵というよりは落ち着きがある、そんなところもいろんな菌を落ち着かせてくれた要因なのかもしれません。

スポンサーリンク

まとめ

もともとは臭くなってきた乳酸菌液には、柑橘系の汁を入れると効果的だと思っていましたし、我が家でもお風呂が臭ってきたときミカンの皮を乾燥させたものを入れたこともあります。

しかし、今回ほどの効果はなかったですね。

やはりよもぎが放つ植物由来のアロマ効果は確実に効いてくれます。

もしも、「乳酸菌風呂」の臭いでお困りでしたら、乳酸菌液を仕込む際に、一度乾燥よもぎの投入を試してみてください。少なからず改善できると思います。

私はやってはいませんが、乾燥よもぎを直接お風呂に投入するという方法も、もしかしたら多少の消臭効果を発揮してくれるのかもしれませんね。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました